【カワハギ釣りに使いたい!】使い勝手&アピール力◎な「目玉シンカー」を紹介

船カワハギがいよいよシーズンインしましたね! すでにSNSでは釣果情報もにぎわっていて、今年も大盛り上がりしそうな予感。

カワハギ釣りと言えば、シンカーのチョイスも釣果に直結する重要な要素。

底を攻めるため、根掛かりしづらい形状のもので、なおかつアピール力もシンカーに求められますよね。

今回は、そんなカワハギ釣りにぴったりのシンカーを紹介します!

目玉シンカー【ヤマシタ】

出典:ヤマシタ

ヤマシタの「目玉シンカー」は、カワハギや根魚といった底物の釣りに便利なシンカー!

何が便利かと言うと、まずは丸形状で根掛かりしにくいうえ、側面がフラットなので船上でも転がりにくくエサが付けやすくなっているんです!

根掛かりしづらく、エサ付けや針交換もモタつかないので、手返しアップに持って来いですよね。

また、側面のレーザーシートが光を反射させ、カワハギに猛アピールしてくれます!

カラーラインナップ

どのカラーもアピール力バツグンなので、カワハギ・根魚狙いに最適です!

※蛍光色は2024年10月発売予定

夜光

KP(蛍光ピンク)

KY(蛍光イエロー)

スペック
製品名 サイズ 入数
目玉シンカー 25号 夜光 25号 2個
目玉シンカー 25号 金 25号 2個
目玉シンカー 25号 KP 25号 2個
目玉シンカー 25号 KY 25号 2個
目玉シンカー 30号 夜光 30号 2個
目玉シンカー 30号 金 30号 2個
目玉シンカー 30号 KP 30号 2個
目玉シンカー 30号 KY 30号 2個

ヤマシタ公式「目玉シンカー」詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!