なかなか外れない根掛かりを、安全に引っ張り切る!第一精工の根掛かりキッターを紹介

釣り場で油断すると起きる「根掛かり」。

すんなりと外れたらいいのですが、意地になってムリヤリ抜こうとすると悪化することも。その時点でルアーや仕掛けは諦め、あとはどうやってラインを切るか。

そこで登場するのが、専用アイテム。根掛かりキッターやラインブレーカーなどと呼ばれ、あると結構便利。

今回は、便利アイテムを多くリリースしている第一精工から4つ紹介していきます。

ラインブレーカー 船釣り向け

出典:第一精工「ラインブレーカー

まずは「ラインブレーカー」。これは船釣りや磯釣り向けで、太めのラインにも対応。アルミ製で、その大きさゆえに、船の上など足場に不安があっても安定した引っ張りが可能となります。

サイズ 重量 価格(税込)
100 φ100x28mm 64g 1980円
150 φ150x28mm 125g 2860円

第一精工公式「ラインブレーカー」の詳細ページはこちら

カラビナキッター ショア向け

出典:第一精工「カラビナキッター

ユーティリティに使えるD形状カラビナに、ノンスリップゴムを内蔵した「カラビナキッター」です。

高強度でサビないGFRP(ガラス繊維入強化プラスチック含有率55%)を採用したカラビナで、ノンスリップゴムを挟み込んでおり、ショアからのソルトゲームやタコ釣りで、ロッドやリール、指先を痛めず安心安全にラインを切断したり、ラインの締め込みに活躍してくれます。

カラーも3色あり、ブラック、フォリッジグリーン、ダークアースがラインナップ。

手軽に携帯しやすく、ショアの釣りに持っていきたくなるアイテムですね。

サイズ 重量 素材 価格(税込)
93×59×15mm 39g GFRP(ガラス繊維強化プラスチック含有率55%) 1650円

第一精工公式「カラビナキッター」の詳細ページはこちら

締めキッター ショア向け

出典:第一精工「締めキッター

PE2号まで対応の「締めキッター」は、こちらもショア向けとなっています。

直径50mmのアルミ無垢材をマシンカット仕上げ後、ブルーアルマイト処理。ゴムリング付でラインが滑らず、外周には、指が滑りにくいギザギザ加工を施しています。

さらに今回紹介する中でも、最も軽量で14gとなっています。

サイズ 重量 価格(税込)
外径φ50x10mm 内径φ39.8mm 14g 1540円

第一精工公式「締めキッター」の詳細ページはこちら

キッター

出典:第一精工「キッター

最後は2つがセットになって入っている「キッター」。釣り場での根掛かりキッターとしても使えますし、ノットを組む際の締め込みに便利なアイテムです。

サイズ 重量 入り数 価格(税込)
52×120×27mm 83g 2個 1430円

第一精工公式「キッター」の詳細ページはこちら

 

以上、ここまで4つの根掛かり対策用アイテムを紹介しました。

選ぶポイントとしては、まず船かショアなのか、さらに身につけるのか、タックルボックスに入れておくのかといった点で選ぶのがよいかと思います。

あると結構便利なこれらのアイテム。もし持っていないなら、ぜひゲットして使ってみてください。

「取れない、取れない」とバタバタしていたのが、恥ずかしくなっちゃうかも(笑)。

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!