アジングにオススメの釣り場を紹介! 尺アジも狙えます【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は兵庫県・豊岡市のアングラーズ豊岡店からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

兵庫・香住港

兵庫・香住港はこんな釣り場

毎年、この時期に調子が上向いてくるのが、兵庫県香住港でのルアーのアジ釣り。日中でも釣れますが、メインは夜釣りになります。

港内は、常夜灯が多く設置されているので、釣りはしやすいです。また、常夜灯下はアジが溜まりやすいので、簡単に釣ることができます。

釣れるアジは、20~25cmが平均サイズですが、30cmクラスがまじることも珍しくないです。良型をバラさないために、タモは用意しておきましょう。アジ以外にも、メバル、セイゴもまじり、底を狙えばガシラもよく釣れます。

釣れたアジにヒラメが食ってくることもあるので、ノマセ釣りのタックルを準備しておくのもよいでしょう。

香住港は西港と東港があり、北や東の風が強ければ、西港。西の風が強ければ、東港で釣りをすることができます。また、波が高い日は東港内がオススメです。

1番奥のポイントでも20cm前後のアジは釣れます。日中は港内を回遊しているので、ランガンをするのがよいです。

※この記事は2024年10月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

アクセス

 

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール

兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!