フグが少ない人でも2ケタ釣果で大釣りが続々!! タチウオは幅指8本級も出ています【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】

大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

今週も、大阪湾各沖のタチウオが依然好調。よい人は3ケタ近い釣果も上げています。

青物狙いは、ノマセ釣りやジギングで青物が快釣中。ビッグベイトならブリクラスも期待できます。

各沖のアオリイカ狙いは、胴長30cm頭にコンスタントに上がっています。

フグ釣りも各沖で始まり、エリアによっては数釣りも期待できます。

釣り堀では、オリーブメジロやブリヒラなどの青物に、マダイ、シマアジ、マハタなども狙えます。

最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。

兵庫エリア

タチウオよい人91尾など、数釣りが続出中!!

家島~明石沖のアオリイカ狙いは、胴長30cmも出始め、全体的にサイズアップ中。コウイカもよくまじり始めていますが、アオリイカをよい人5、6パイは上げています。

青物狙いでは、ノマセ釣り、ジギングともにメジロやハマチがコンスタント。合わせてよい人は2ケタ釣果も出ています。また、ビッグベイトではブリクラスも望めそうです。

▲名田屋乗合船

タチウオは幅指3~4本主体で、よい人91尾の大釣りがあったほか、50尾以上の数釣りが続出。今なら土産は十分です。

▲美里丸

▲槙龍丸

フグ釣りで出船する船宿も増えてきており、よい人は2ケタ釣果も出ています。

美里丸の詳しい情報を見る
知々丸の詳しい情報を見る
槙龍丸の詳しい情報を見る
名田屋乗合船の詳しい情報を見る
海蓮丸の詳しい情報を見る
魚英の詳しい情報を見る
里桜ちゃん丸の詳しい情報を見る
TOMMYの詳しい情報を見る
神戸沖はタチウオ数釣りOK、カワハギ狙いも面白い

神戸沖のタチウオも数釣りが続々。よい人は70尾や50尾前後の釣果が出ており、まだまだ数釣りの期待は十分です。

▲DAIYUMARU

ノマセ釣りの青物狙いは、メジロ、ハマチで2ケタ前後の釣果が上がっており、ブリも時おりまじります。

▲釣人家

アオリイカ狙いは終盤戦に入っていますが、胴長25cm前後頭に釣れています。

由良沖のカワハギは、よい人30尾オーバーの釣果も望めます。

廣田丸の詳しい情報を見る
大ちゃん丸の詳しい情報を見る
仙正丸の詳しい情報を見る
釣人家の詳しい情報を見る

大阪エリア

泉北~泉佐野発はタチウオ幅指8本の超極太も登場!

泉北~泉佐野発は、タチウオは大型もまじっており魅力。幅指8本の超極太サイズも登場して、ドラゴンも狙えます。数はよい日で50尾以上の人も多く、初めてでも2ケタ釣果も期待できます。

▲上丸

▲ふじたや

鬼アジ狙いでは47cmを頭に、40cm級が連発した日もありました。

ふじたやの詳しい情報を見る
上丸の詳しい情報を見る
海新丸の詳しい情報を見る
YUMEMARUの詳しい情報を見る
海王神の詳しい情報を見る
泉南沖でフグが爆釣継続中!

泉南沖は、フグ釣りが爆釣継続中! 連日少ない人でも20尾や40尾上げており、よい人は40~60尾の超大釣り。今なら誰でも2ケタ釣果が期待できます。

▲八千代丸

タチウオも食いはコンスタントで、95cm級頭にメーター級も時折まじって、よい人20~50尾ほど。船によっては、1人40~60尾の大釣りもありました。

▲瑞宝丸

谷川の釣り堀では、オリーブメジロやブリヒラなどの青物が上がっているほか、シマアジ、マハタも釣れており、マダイはよい人2ケタ前後の釣果です。

▲海上釣り堀オーパ!!

湊丸の詳しい情報を見る
八千代丸の詳しい情報を見る
日の出丸の詳しい情報を見る
瑞宝丸の詳しい情報を見る
第二小島丸の詳しい情報を見る
海上釣り堀オーパ!!の詳しい情報を見る
WEBメディア編集者募集

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!