各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は大阪市・住之江区のTポート南港店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
大阪・南港 魚つり園護岸
大阪・南港 魚つり園護岸はこんな釣り場
今回は、最盛期を迎えている大阪・南港魚つり園でのライトショアジギングを紹介します。
南港魚つり園では30~60gのジグ、特に40gをメインに使うので、硬めのシーバスロッドやLSJ専用のロッドなど、比較的ライトなタックルで楽しめます。
10月からカタクチイワシの接岸に伴い、ハマチやサゴシが連日釣れており、ビギナーでも釣果に恵まれやすいです。
特に、サゴシは早朝にまとまった群れで回遊してくるので、連発しやすいです。周囲でサゴシが釣れると、立て続けにアタリがでることも。ただし、口切れが多いので、強引なやり取りはNGです。
ハマチも朝が狙い目ですが、日中や夕方に釣れることも多いです。ハマチは皮が厚いので、身切れすることは少ないですが、大型になるとフックが伸びることもあるので要注意。
今年は、ベイトとなるカタクチイワシが多く、表層にボイルやナブラが出やすいので、それを目印に探ってみてください。
※この記事は2024年11月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。