近年、家族や友達と手軽に楽しめる釣りの施設として大人気の管理釣り場(エリアトラウト)。
今回は大阪の管理釣り場を紹介!
週末のアクティビティに楽しんでみてはいかがでしょう!
芥川(あくたがわ)漁業協同組合
大阪・高槻市にある釣り場なので、都市部からのアクセスがバツグン!
河川型の釣り場となっていて、自然を感じながらのんびりと釣りが楽しめます。
また、この釣り場の最大の魅力は、河川でBBQを楽しめること。釣った魚を食べるもよし、持ち寄った食材を楽しみながら、合間に釣りをするのもよし。
家族や友人と楽しむのに最適な釣り場となっています!
入漁料(8:00~17:00):大人3500円、中学生以下2000円
住所:大阪府高槻市原2154-3
TEL:072-688-0224
千早川マス釣り場
同施設内に食堂があるので、釣った魚を塩焼きや唐揚げ、アライ調理(有料)してもらうこともできます!
また、レンタルタックル(エサ釣りのみ)も充実しているので、手軽に釣りを満喫できますよ。
一方ルアー・フライの釣り場は小規模の池が2つあり、池毎にパターンが違うので攻略のしがいがあります。また、ルアー釣りのトーナメントが開催されることもあるので、腕試しにももってこいですよ!
■エサ釣り
1日券(8:30~17:00):4,500円
半日券:(8:30~12:00 or 12:00~17:00):3,200円
■目方釣り
265円/100g(小さい魚で300~400円位)
■ルアー・フライ
1日券(8:30~17:00):4,800円
半日券(8:30~12:00 or 12:00~17:00):3,600円
15:00券(15:00~17:00):2,700円
大阪府八尾市にある久宝寺緑地。その敷地内にあるプールを、冬季限定で釣り堀としてオープンしているのが「FISHING LAND 久宝寺緑地」です。
ルアー釣り、エサ釣りをエリア分けされたプールで、それぞれ楽しむことができます! こちらも都市部からアクセス良好。足場も安定しているので、子どもと楽しむのに最適です。
子供用のライフジャケットやタックルの貸出もあるので、手ぶらで釣りが楽しめますよ!