サクラマスやタチウオ狙いに高実績だったシックスサイドが、サクラマスを魅了するカラーを纏って、「シックスサイド サクラスペシャル」として2025年1月に新登場します!
シックスサイド サクラスペシャル
2025年01月 発売予定
![](https://i0.wp.com/www.tsurisoku.com/news/wp-content/uploads/2024/11/c0f7d53f7c11cb5bd0221bccfdb74ba3-e1732094700286.png?resize=920%2C273&ssl=1)
出典:シマノ
品番 | 全長(mm) | 重量(g) | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|
JV-X13Y | 128 | 130 | 1,400円 |
JV-X15Y | 135 | 150 | 1,500円 |
シマノ公式「シックスサイド サクラスペシャル」詳細ページはこちら
SPカラーを一挙紹介
001 Sブルピン
002 Sチャート
003 Sアシメグリピン
004 Sアシメピンク
005 SクロギンG
006 ダイナマイトオレンジ
007 ミッドナイトパープル
008 ナチュラルサンセット
009 インパクトチャートリュース
シックスサイドの特長をおさらい
シックスサイドはその名の通り、6面フラットサイドボディ形状で作られたジグ。
この形状にすることで、ジャークでクイックに横方向にショートスライドし、ジャーク後はボディ後方が上がる尻上がりの状態となり、直後に水平姿勢のまま一瞬のフリーズでバイトチャンスを演出します。フリーズ後はバタツキや横移動を抑えて速やかにフォールに移行。視界から逃げるように素早く沈むためリアクションバイトを誘発します。
そのため、レンジを細かく刻んで攻略するタチウオやサクラマスに絶大な効果を発揮。
また、潮が複雑な時にこそ真価を発揮する6:4リアバランスも特長。フリーフォール時は、大きくスライドせずに素直な沈下軌道を描くため、混雑した乗合船でもトラブルなく使いやすくなります。
アクションイメージ
newアイテムの登場で、サクラマスジギングのヒットパターンがより明確になるのかも?
早く使ってみたい!