ヒラメにマダイ、メバルやコウイカなど魚種多彩に狙える好釣り場を紹介!【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は広島県・三原市のレジャックス三原店からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

広島・尾道市 向島 干汐漁港

広島・尾道市 向島 干汐漁港はこんな釣り場

今回紹介する干汐漁港は、足場がよく駐車場スペースもある、釣りのしやすいポイントです。

この釣り場は潮流が比較的緩く、沖の底質も砂地なので投げ釣りが楽しめます。冬でもキスが狙える好ポイントです。また、エサを付けた一つテンヤを投げるショアテンヤでは12~1月でもマダイが釣れます。

ほかにも、足元にある敷石を胴付き仕掛けでカサゴを釣るのもオススメ。

また、ルアー釣りでは、昼間はヒラメが釣れる可能性もあり、夜釣りではメバルが好調。シーバスも釣れるのでタモを忘れずに。

さらに、エギングではコウイカが狙えます。

年間を通して色々な魚が釣れて、しまなみ海道で最初に渡る島なのでアクセスも◎! 初心者やファミリーフィッシングに最適の釣り場です。

最後に、防波堤の上には電線があるので投げる際には十分注意してください。

釣った後は、ゴミは持ち帰る、落としたエサやイカの墨はしっかり流してください。

※この記事は2024年12月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

アクセス

 

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

レジャックス三原店

関西を中心に幅広いエリアに店舗を構えるアングラーズグループのレジャックス三原店。船釣りやオカッパリなど、地元の釣果情報を中心に詳しいスタッフがさまざまな情報を教えてくれる。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!