毎年12月頃になると、釣りに使えそうな防寒グッズを探す日々を送る記者。
で、今年も見つけちゃいました。当たり防寒グッズ。それがコチラ。
見た目では分かりづらいのですが、コレ、カイロなんです。電気で暖かくしてくれる、所謂「充電式カイロ」というやつ。
記者は今まで使い捨てカイロを使って指先の暖を取っていたのですが、毎度買うのに抵抗があったりして。で、いろいろ調べてみると充電式カイロなるものを発見。正直、存在すら知らなかったので、「ホントに温かくなるのか?」と疑いながら使用してみると、コレが意外と便利だったので紹介するに至ったワケ。
使いたい時に使える幸せ
電子であることで、毎度買い足さずに済むことが1番のメリット。ちなみにお値段は3,000円前後でコスパよし。
で、使いたい時だけ温かくできるのも嬉しいポイントでした。しかも、弱・中・強と3段階で選べます(基本強しか使いませんが)。
充電はtypeC、A、microも対応。充電し忘れていても、車の中で充電できて嬉しい。
貼りたい…。
唯一のデメリットは、貼るカイロみたいに貼れないこと(当たり前なのですが)。なので、背中や足の裏を温めたい時は従来の貼るカイロを、手や指先を温めたい時は充電式カイロ…と、使い分けています。
カイロ愛用者に!
記者のようなカイロ愛用者にオススメな「充電式カイロ」。釣りにも便利ですが、普段使いにも◎。
「いつでも使えるから一緒に使おうよ」なんて、奥様に言ってみてはいかが?