鳥羽の泳がせで良型ヒラメが釣れていました。南知多エリアではモンゴウイカ狙いが面白いです【三重、愛知・最新釣果情報】

三重県、愛知県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

鳥羽・志摩エリア

泳がせ釣りでヒラメ、アジ狙いも◎

国崎沖では、泳がせ釣りでヒラメや青物が続々と上がっています。

また、アジ狙いも面白い状況です。

浜島発の船釣りではアオリイカが良型まじって釣れています。

▲国崎の功成丸

▲国崎の勝丸

▲浜島の大伸丸

小浜釣り筏の詳しい情報を見る
仁洋丸の詳しい情報を見る
KAIEIMARUの詳しい情報を見る
功成丸の詳しい情報を見る
宏漁丸の詳しい情報を見る
勝丸の詳しい情報を見る
国盛丸の詳しい情報を見る
充丸の詳しい情報を見る
大伸丸の詳しい情報を見る

南伊勢エリア

礫浦の海上釣り堀で青物狙いが面白い

礫浦の海上釣り堀では、カンパチやブリなどが上がっているほか、マダイもよく釣れていて盛り上がっています。

五ヶ所沖ではカワハギの数釣りが楽しめるほか、トンジギもイイ感じ。

▲礫浦の海上釣り堀辨屋

▲礫浦の光栄丸

黒ちゃん渡船の詳しい情報を見る
光栄丸の詳しい情報を見る
三吉丸の詳しい情報を見る

紀北町・尾鷲エリア

アオリイカ、ロックフィッシュが狙い目

引本浦や島勝浦の仕立船やレンタルボートでアオリイカのほか、オオモンハタやアカハタなどのロックフィッシュがよく釣れています。

アオリイカは1kgオーバーが十分期待できます。

▲引本浦のエヌテックマリン

▲島勝の筏マルキ

エヌテックマリンの詳しい情報を見る
筏マルキの詳しい情報を見る
愛昌丸の詳しい情報を見る
海上釣り堀 貞丸の詳しい情報を見る
真祐丸の詳しい情報を見る

 

愛知・南知多エリア

コウイカ釣りが盛り上がっています

南知多エリアでは、コウイカ狙いが盛り上がっています。

先週はよい人15ハイの日もありました。

そのほか、ヒガンフグ狙いや泳がせ釣りも◎。

▲片名の忠栄丸

石川丸の詳しい情報を見る
忠栄丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!