各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・淡路島のまるは釣具洲本店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・淡路島 炬口漁港
兵庫・淡路島 炬口漁港はこんな釣り場
毎年11月中頃より、淡路島では尺超えの良型アジが狙えます。サビキ、アジングともに狙えて、多くのアングラーで賑わいを見せます。15~18cmのアジもまじるので、数釣りも楽しめます。
サビキでは針のサイズは6号を目安。ウキを使用する投げサビキがオススメです。
アジングではジグ単、フロートリグのどちらでもOKです。ジグ単であれば1~3gを使用します。フックサイズは#8前後です。ワームは2.5~3.5インチと幅広く用意しておくことをオススメします。
尺アジは、炬口港以外でも淡路島の大阪湾側で狙うことができるので、ぜひ狙ってみてください。
刺し身や炙り、アジフライなどで食卓を賑わすこと間違いなし! 脂も乗っており絶品です。釣り場ではルール、マナーを守って楽しみましょう。ゴミは持ち帰り、キレイな釣り場を維持しましょうね。
※この記事は2024年12月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。