たかが収納、されど収納。
収納が釣果に繋がっていくと言っても過言ではない。
それを感じさせてくれるのが、こちらの動画!
収納マニア必見!センドウタカシ流【ランガンボックス収納術】
センドウタカシさんとは、ニンジャの愛称でお馴染みのプロアングラー。ルアー開発も手掛けており、バストーナメントへも参戦し、ガイドも行うなどマルチに活躍。エリアトラウトのエキスパートとして大会にも参戦し、活動の幅を広げている方です。
そのセンドウタカシさんが、タックルボックスでお馴染みの明邦化学工業の動画に登場。自身の収納術とともに収納へのコダワリを紹介しています。
明邦化学工業のタックルボックスの魅力
明邦化学工業のタックルボックスについては、小さいモデルでも安定感がある点、いろんなパーツで自分好みにカスタムできる点を挙げています。
ほかに自分のカスタムを例に挙げ、上蓋裏に取り付けた「フリーボードケース3010A」など、ほかの収納ケースも紹介。
また上蓋へ収納ケースを取りつけた場合、重量に耐えかねて、上段収納部も持ち上がってしまうのを、フタのロックカバーにマグネットを取りつけることで、ストッパーの役割になるとのこと。
実に考えられた収納術です。収納部を増やしたことで、生まれたデメリットをひと工夫で改善。こうやって考えて作り上げていくのも、システム収納の魅力でもありますよね。
ほかの釣りでも同じこと
冒頭にも言いましたが、たかが収納、されど収納。
釣りを快適に楽しむには、収納が大事です。今回の動画はエリアトラウトに特化して紹介されていましたが、これはどんな釣りにも言えることです。
明邦化学工業のバケットマウス、ランガンシステムBOXをお持ちの方は、ぜひ好きにカスタムして、釣りをさらに快適に楽しんでくださいね。

明邦化学工業 MEIHO
明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!