日本人に馴染み深いタコが家庭でも人気の食材の1つ。
関西ではタコ焼きや明石焼きが有名ですし、タコ飯もとっても美味しいですよね!

出汁が効いて美味しいタコ飯
タコ飯の作り方はこちらから
今回はそのタコをスペインの代表的な料理「アヒージョ」にしてみました。
作ってみると意外と手軽でカンタンなので、みなさんも試してみてくださいね!
美味しくて箸が進みますよ~!
タコのアヒージョ
材料はこちら
•生ダコ 150g
•塩 適量
•シメジ 30g
•オリーブオイル 半カップ
•ニンニク 1~2かけ スライス
•粗挽きコショウ 少々
•シーフードハーブミックス 少々
お手軽カンタンな料理手順
①タコは、たっぷりの塩で揉み洗いして、ヌメリを取ります。
②よくすすいで水気を切り、まな板に並べて大根で叩き、柔らかくします。
③タコをぶつ切りにして塩を少々まぶし、小鍋にオリーブオイル、スライスしたニンニク、ほぐしたシメジと一緒に、中火に掛けます。
④鍋がフツフツしてきたら、具材を返して全体に火を通します。8分目ぐらいを目安に火を止め、余熱で仕上げます。
⑤粗挽きコショウとシーフード用のハーブを軽く振れば完成です。
料理時のポイント
小鍋で作るのがとても簡単ですが、スキレットやグラタン皿を使って、オーブンで加熱すれば、インスタ映えします!