フィッシングショーOSAKAだから、いきたいブースがある!釣具店でも、なかなか触れない糸巻きアイテムが体験できるゾ【第一精工】
ついに、今週末は「フィッシングショーOSAKA2025」。
各メーカーの新製品が注目されていますが、こういう時だからこそ触れる物、体験できることに注目されます。
だから、今回のフィッシングショーOSAKAでは、このメーカーのブースに注目していただきたい!
第一精工

フィッシングショーOSAKA2024の様子
釣りを快適にする便利アイテムを生み出す、第一精工。今年も6つの新製品を引っ提げて、フィッシングショーOSAKA2025に出展します。
糸巻きの体験ができる
どうして、第一精工に注目して欲しいかと言うと。
それは、実際に糸巻き体験ができるから。
というのも、今回の新製品で3つは糸巻き関連のアイテムになっていて、こういったアイテムはイベントでしか、実際に使用できないから。

釣りフェス2025の様子
先日行われた「釣りフェス2025」では、順番待ちができるほど、釣り人が集まっていました。
各アイテムにリールがセットされ、実際に巻いて体験することができます。

2025新製品「高速リサイクラー2.0オプションカスタムリールシート」

2025新製品「ぽん付けリールシート」

2025新製品「ギチギチワインダーSP」
ロッドやリールなど、釣具店で店員にお願いすれば、握ったり巻いてみたりすることはできます。ですが、こういった便利アイテムなどは、使ってみないと本当のよさも分からないもの。
正しい使い方を聞いて、巻いてみる、これができるのがフィッシングショーOSAKAです。
見るだけじゃない
フィッシングショーOSAKA2025は、見るだけじゃなく、聞いて触って体験できるのが魅力。
その中でも、釣具店ではなかなか触れないアイテムがあるのが、第一精工!
ぜひ今週末は、第一精工のブースへ行ってみてくださいね!