お世話になっている方も多いハズ。シーガー最強強度を誇るフロロリーダー「シーガー グランドマックス ショックリーダー」。
そんな「シーガー グランドマックス ショックリーダー」の強度はそのままに、しなやかさをプラスした最高峰リーダーが2025年新登場。
シーガー グランドマックスFX ショックリーダー
それが「シーガー グランドマックスFX ショックリーダー」。
強度を高める=硬くゴワつくというイメージを払拭。実強力は1号=5.5lb(約2.49kg)というグランドマックス驚異の強さはそのまま。
そこにFNT(Flexible Non-Twist)製法でしなやかさを獲得した。
FNT(Flexible Non-Twist)製法とは
先述しましたが、一般的にフロロカーボンは強度アップを図ろうとした場合、硬く、巻きグセがつきやすくなってしまい、結果糸ヨレが発生してしまったり、使用感もゴワついてしまう。
これらの現象を評価・数値化し、この改良方法について多方面から研究を重ね、強度を落とす事無く、しなやかで使い易い釣り糸を生み出す画期的な新技術こそ「FNT製法」。
さらにグランドマックスFXでは、巻きグセ、摩耗性も、「FNT製法」により改善された…と。
ラインナップ
号柄 | 0.4 | 0.5 | 0.6 | 0.8 | 1 | 1.2 | 1.5 | 1.75 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dia.mm | 0.104 | 0.117 | 0.128 | 0.148 | 0.165 | 0.185 | 0.205 | 0.220 | 0.235 |
実強力lb | 2.3 | 2.8 | 3.8 | 4.5 | 5.5 | 6.5 | 8 | 9 | 10.5 |
スプールバンド | ブルー | オレンジ | グリーン | イエロー | ブルー | オレンジ | グリーン | イエロー | ブルー |
号柄 | 2.5 | 3 | 3.5 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dia.mm | 0.260 | 0.285 | 0.310 | 0.330 | 0.370 | 0.405 | 0.435 | 0.470 | 0.520 |
実強力lb | 12.5 | 15 | 17.5 | 19.5 | 24 | 28 | 32 | 36.5 | 44.5 |
スプールバンド | オレンジ | グリーン | イエロー | ブルー | オレンジ | グリーン | イエロー | ブルー | オレンジ |
クレハ合繊公式「シーガー グランドマックスFX ショックリーダー」詳細ページはこちら