まだまだ勢いのあるタチウオ!旬のサビキマダイやメバル、美味なフグやクログチも上がっていますよ!【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
釣果がコンスタントな明石沖のフグ、姫路発・小豆島沖のサビキマダイも数釣りキープ!

名田屋乗合船
フグ釣りは、竿頭10尾超の安定釣果が続いています。サイズも30cm超も多く、満足度高め。美味しいフグが食べられますね!
また、大型のイシガレイが上がった日もあり、嬉しいお土産になりますね。

海蓮丸
姫路発・小豆島沖のサビキマダイも引き続き好調! 食べ頃サイズの40cmから、最大は65cmまで登場しており、船中50尾超。2連や3連もあり、引き応えも抜群です!

美里丸
駆け引きが面白い冬のテンヤタチウオ! メバル、アジ、ガシラも好調です
潮回りにより出船している、タチウオ狙い。状況がよければよい人は20尾前後と、まだまだ数釣りが楽しめています。須磨発のタチウオ狙いは、2月9日が今期最終出船となるので(DAIYUMARU、仙正丸)、釣り残しのなきよう!

DAIYUMARU

仙正丸

大ちゃん丸
明石海峡周辺のメバル狙いは、良型や30cmの尺もまじって釣れています。アジもまじるので、お土産も十分!

釣人家
西宮発のガシラ狙いは、お試し便で出船して、ガシラ26cm頭に41尾(リリース含む)という大漁!少なくても2ケタは期待できそうな状況で、数釣りが楽しめそうです!
大阪エリア
注目のクログチ&美味なアジが上がっています! 洲本沖のタチウオも時合、パターンにハマれば絶好調!
2025年、一度は釣って食べたい魚ナンバー1のクログチ。今週も上がっています!脂乗り乗りのアジはコンスタントで、よい人20尾超という釣果も。期待できますね!

ふじたや
タチウオ狙いは、潮回りによりムラはありますが、時合やパターンにハマれば、トップは40尾前後の釣果! まだまだ勢いは止まりません!

YUMEMARU
泉南沖のフグ狙いはいぜんよい人2ケタ、30尾超釣った人も! タチウオ狙いは良型多く、125cmのドラゴンも登場だ!
泉南沖のフグ狙いは、引き続き安定しており、よい人2ケタ釣果。トップ33尾、2番竿26尾という日もあり、見逃せません。

八千代丸

日の出丸
タチウオ狙いはこちらもまだまだ釣果が有望で、全体的にサイズもよく、よい人2ケタ。125cmのドラゴンが上がった日もありましたよ!

第二小島丸
谷川の海上釣り堀では、冬の好敵手のクロソイがコンスタント! 5kgクラスのオリーブメジロ、高級魚のトラフグも上がっているので、気は抜けません!

釣り堀オーパ!!