【海釣り公園の最新釣果!!】ウキ釣りでサヨリの姿が見え始めた

各釣り公園や各波止場で釣れた魚の情報を逐一チェック!

どこで何が釣れてるの?って気になりますよね。

なので、気になる各地の情報をまとめちゃいました。

エリアは和歌山、大阪、兵庫の3エリアです。

釣行の参考にしてみて下さいね!

和歌山エリア

シモツピアーランド
9月16日本田氏シオ38cmとグレ26cm。9月17日小倉氏ウスバハギ48cm。9月19日森田氏ヒラメ39cm。9月20日星加氏シオ41.5cmとヒラメ36.5cm、山本氏シオ43.5cm、北口氏シオ44cmとハマチ43cm。現在、新型コロナウイルス対策のため、入園時に検温実施中。

マリーナシティ海釣り公園
サビキ釣りでイサギや小ダイなど。釣れたイサギをエサにノマセでヒラメなども釣れていた。

由良海釣り公園
9月14日7番通路でアイゴ25~35cm15尾、5番通路でシオ40cm。9月15日5番通路でシオ33cmとツバス35cmにアジ20~25cm21尾とカマス25cm頭に10尾。9月16日3番通路でハネ40cmとアジ20cm頭に50尾とサバ25cm頭に10尾。9月18日3番通路でシオ30cm頭に2尾とツバス30cm。

大阪エリア

とっとパーク小島
9月24日夜釣りでタチウオが釣れ始めた。ほか昼の釣りではアオリイカ、グレ、シオ、ハマチなど。

兵庫エリア

尼崎市立魚つり公園
9月17日全体でサバ17~25cm300尾とサヨリ15~20cm30尾。9月18日全体でチヌ34~47cm10尾とサッパ13~18cm300尾。9月19日サバ17~25cm600尾とサヨリ17~22cm50尾。9月20日木村氏2人イワシ7~13cm150尾とサバ18~22cm6尾。

鳴尾浜海釣り広場
9月14日全体でサバ16~25cm600尾とサヨリ16~20cm6尾にチヌ43cmと40cm。9月16日全体でサバ18~25cm150尾とサヨリ16~22cm10尾にチヌ25~46cm8尾。9月19日全体でサバ18~23cm800尾とカタクチイワシ8~11cm200尾。9月20日全体でサバ18~23cm800尾。

姫路市立遊漁センター
9月16日甲破氏ガシラ18~20cm3尾とメバル18cm、三俣氏メジロ60cm。9月17日松本氏メバル17~25cm4尾。9月18日1人がガシラ15~20cm6尾。9月19日向氏ハマチ45cm、1人がチヌ25~30cm10尾、1人がガシラ15~23cm5尾。9月20日大橋氏チヌ40cmと30cm。

平磯海釣り公園
9月16日岩本氏ブリ93.3cm(記録賞)、山西氏メバル19cmと18cm。9月17日山田氏ウマヅラハギ29.5cm、菅野氏ベラ15~17cm5尾。9月18日廣瀬氏小ダイ24.5cmとベラ20cm、小川氏アジ15~16cm28尾。

丸山海釣り公園
先週は目立った釣果はなかったが、海況次第でサヨリやアオリイカが狙える。

南あわじメガフロート海釣り公園
9月14日船本氏マダイ45cmとアジ6尾、中島氏メジロ65cmとツバス1尾にアジ1尾とガシラ尾。9月16日橋本氏ハマチ50cm2尾とツバス2尾、村上氏マダイ60cm。9月19日宇佐川氏ハマチ50cm3尾。9月20日沖田氏ハマチ55cmとツバス3尾に小ダイ6尾。

今週のピックアップ釣果!

尼崎市立魚釣り公園

ウキ釣りでサヨリの姿が見え始めた

■釣り方
ウキ釣り

■対象の釣り公園
尼崎魚つり公園(兵庫)

鳴尾浜海づり広場(兵庫)

各地でアジ、サバがサビキ釣りでノマセで青物が楽しめている!

ほかに各地で青物やアジ、サバの釣果が続々なのでそちらの釣果も参考にしてみてくださいね。

9月16日平磯海釣り公園でブリ93.3cm

由良海釣り公園でシオとアジ

 

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!