大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア

美里丸
明石沖のショウサイフグ釣りは、よい人10尾超、初心者でも釣果ありと、順調に釣果が上がっています。30cm超の良型も多く、釣り応えは十分です!

名田屋乗合船

海蓮丸
また、明石発のナイトゲームでは、メバルがイイ感じです!尺に迫るサイズが上がっており、ルアーゲームも楽しそうですね。

TOMMY

大ちゃん丸
メバル狙いは、アジやマダイなどがまじって楽しめる状況でしたが、メバルの活性が上がってきて、復調気配。写真のように連で上がることもあり、よい人10尾超!サイズもほぼ20cm超で、満足度高し!

仙正丸
西宮発のアジ&メバル狙いは、ゆったり午後出船で、アジとメバルの数釣りが楽しめています。ガシラ狙いはさらに数釣りが有望なので、アタリの多さに癒されたい方はぜひ!

釣人家
大阪エリア
タチウオシーズンも終了し(潮によってタチウオ狙いの出船もあり)、多魚種狙いのリレー便が人気。紀北沖ではハマチ、メジロなどの青物に加えて、美味しいアジやクログチも有望。

ふじたや
ノマセ釣りの青物狙いでは、いぜん大型青物が上がっています。70cm級のメジロを複数尾上げた人も。30cm前後のアジも釣れて、十分なお土産になっていました。

海新丸
泉佐野発のひとつテンヤ五目が、今シーズン初出船。荒天で遠征できなかったものの、アマダイやヒラメ、良型のガシラにハマチなど、美味しいターゲットが満載。十二分に楽しめそうです!

上丸

八千代丸

第二小島丸
谷川の海上釣り堀では、好調が続いているトラフグが引き続き好調!サイズはご覧の通りの大型で、釣れればとっても嬉しい魚!ほかにも冬の定番ターゲットのマハタもコンスタントに上がっており、楽しめますね。

釣り堀!!オーパ