各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・豊岡市のアングラーズ豊岡店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・豊岡 津居山港
兵庫・豊岡 津居山港はこんな釣り場
気温も水温も1番低い時期ですが、そんな時でも釣れるのがチヌ。低水温にも強く、大型が釣れやすいのでオススメです。
今回紹介する場所は、兵庫県豊岡市の津居山港。円山川の河口に位置し、両サイドが山なので、北西風が強い日でも竿を出せます。また、湾内なので通年波が穏やかで安心して釣りが楽しめます。
釣り方は、ウキのフカセ釣りがイチオシ。マキエは、チヌ用集魚材3~5kgに、オキアミ3kgを用意すれば、半日から1日釣りをすることができます。サシエもオキアミでOKですが、ノーマルと黄色に着色されたモノの2種類を準備することをオススメします。タナは、サシエが底に着くぐらいがよいです。根掛かりも少ないので、ハワせても大丈夫です。
アベレージは40cm前後ですが、50cm級も釣れます。過去には60cm超も釣れているので侮れません。のんびりウキを眺めながら楽しめる釣りなので、初心者の方でも簡単にできます。
近くには、城崎温泉もあるので、帰りは温泉に入って、疲れを癒して帰るのもよいですよ。
※この記事は2025年2月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール
兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。