アユ釣りといえば、昔から「友釣り」が定番。しかし近年、アユをルアーで狙う 「アユルアーゲーム」 の人気が急上昇しています。
そんなアユルアーシーンに新たな選択肢をもたらすのが、2025年「Viva(ビバ)」から登場する新作ルアー!
バスやトラウト、ナマズなどのフレッシュウォーターゲームで実績を持つVivaが、満を持してリリースするこのルアーは期待十分。
果たして、その実力とは? 発売前に、詳しく特長を紹介していきます!
vivaイズム全開! 2アイテムがラインナップ
登場するのは、アユルアーでは定番のフローティングモデルのシャッド「Ayulasic Shad 110F(アユラシック シャッド110F)」と、シンキングバイブレーションの「Ayulasic Vib 100S(アユラシック バイブ100S)」。
どちらも“現場主義”なvivaイズム全開ですよ!
Ayulasic Shad 110F(アユラシック シャッド110F)
■サイズ:110mm
■ウエイト:14g
■価格;未定
「アユラシック シャッド110F」の最大の特長は、超薄型のロングリップが生み出す“ワイドでダイナミックなウォブンロール”!
縄張り意識の高い、追い気のある野アユに対して、尾を振るような激しい動きでアピール&威嚇。そうして我慢できずにアタックさせてしまう…そんなルアーとなっています。
主にルアーを流し入れる動きが主体となるアユルアー。こだわり抜いたリップ&ボディ形状は、素早く流れを掴み潜行、狙いのポイントへ送り込ませやすく作られているようです!
また、1級ポイントとなる石や岩の周辺を安心して攻められるように、強度に優れ破損に強いポリカーボネート樹脂をリップとボディに採用。
少し流れが速いかな…と感じたときは、顎下にあるウエイトホルダーにウエイトを足すこともできます!
Ayulasic Vib 100S(アユラシック バイブ100S)
■サイズ:100mm
■ウエイト:12g
■価格:未定
「アユラシック バイブ100S」の特長は“素早い潜行能力と安定したステイ能力”。
通常バイブレーションはタイトでハイピッチな動きを起こしやすいですが、ヘッド部にフィンを取り付けることでアクションを抑制。
さらに振り幅もややワイドに設定しているので、ピッチを抑えた違和感の少ないアクションで、野アユの潜むポイントをじっくり誘えるように仕上がっているそうです!
こちらも「アユラシック シャッド110F」同様、強度に優れたボディ素材を採用+接触頻度の高い顎下にはメタルパーツでさらに補強されているので安心。
ウエイトホルダーも搭載されているので、探りたいポイントに合わせて柔軟にカスタマイズできます!
発売が楽しみ!
以上、vivaの新作アユルアーを紹介しました。
発売はアユ釣り解禁前を予定しているそうなので、店頭に並んだ時は要チェックです!