ゴールデンミーンが2025年初夏に発売を予定している「イージースティック」は、リール不要のシンプルな構造ながら、多様なターゲットを狙える万能延べ竿として注目を集めています。
特筆すべきは、“アユの友釣り”という本格派の釣りにも対応可能な点。
友釣り用の竿というと高額なイメージがありますが、この「イージースティック」は手が届きやすい価格帯でありながら、驚くほど軽量で取り回しも抜群です。
釣りをしていると、竿を一日中持ち続けるのは意外とハードですよね。
しかし、この「イージースティック」は片手でもひょいと扱える軽さ。
穂先はロールトップ仕様でトラブルが少なく、初心者にも安心です。
アユの友釣り、コアユやオイカワ狙いのライトゲームはもちろん、リール禁止エリアでのアユイングでも活躍。
まさに「何でもできる一本」と言っても過言ではありません。
モデル | 全長(cm) | 重量(g) | 仕舞 | 継数 | 本体価格(税別) |
540 | 540 | 139 | 119 | 5 | ¥15,000 |
630 | 630 | 192 | 119 | 6 | ¥20,000 |
720 | 720 | 247 | 119 | 7 | ¥25,000 |
ラインナップは540、630、720の3モデルで、どれも仕舞寸法は119cm。
クルマのトランクや電車移動の際など、持ち運びの負担が少ないのも大きな魅力です。
540は多彩な小物釣り全般に使いやすく、630や720はアユの友釣り、あるいはアユイングで一回り大物を狙うのにぴったり。
「こんなに幅広く使えて、この軽さで、しかも友釣り対応の延べ竿がこの価格!?」と驚くアングラーが続出しそうなほど、ハイコスパで汎用性が高いのが「イージースティック」の最大の強み。
「友釣りに興味はあるけれど、高価なイメージがネックで踏み出せなかった…」という方から、「アユイングでアユを狙い始めたものの、次は友釣りもやってみたい!」という方まで、幅広い層にとって選択肢の一つになるはずです。
“この春は新たな釣りにチャレンジしたい”――そんな気持ちを後押ししてくれるのが、「イージースティック」。
発売されたら、店頭でその軽さと価格をぜひ体感してみてください。