メバル狙いが楽しい冬!フグもまだまだ楽しめて、タチウオも食いが上向き!何を狙いに行こうか迷っちゃう!【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
姫路発小豆島沖のサビキマダイはよい人2ケタ!明石沖のガシラ、メバル狙いも楽しめそうですよ
姫路発小豆島沖のサビキマダイは、出船できればコンスタント!25~55cmのマダイが、よい人2ケタ。数釣りが楽しめる状況が続いています。

美里丸
明石沖のガシラ、メバル狙いは、ガシラが高活性状態!よい人40尾超で、20cm級の良型メバルも合わせて上がっています。ガシラはアタリも多く、癒されること間違いなし!

名田屋乗合船
また、シーズン序盤から安定して上がっているフグは、ようやく寒波が抜けたタイミングで、再び食いが上がってきました。よい人10尾超で、良型も多く、釣り応えバッチリです。

海蓮丸
メバルの釣果が上向き!よい人20尾超の日も!これからが面白くなってきそうですね

大ちゃん丸
舞子、須磨発のメバル狙いは、釣果が上向き!マダイやアジなど他魚種まじりの状況でしたが、いよいよメバルの活性が上がってきました。20~30cmの良型揃いで、よい人20尾超の日も!これは、今後も期待できそうですね。
大阪エリア
美味魚のリレー便が好調!アジは40cm超、クログチも50cm超が登場。タチウオも数釣りができる状況です!

ふじたや
美味なクログチとアジのリレー便は、アジが40cm超、クログチが50cm超と、良型が上がっており、楽しめそうな気配。釣れる魚種は潮により変わるので、どちらが釣れるかは当日のお楽しみ。青物も狙えるので、期待できますね!

上丸
ここにきて、タチウオが復活!良型も登場して、数はよい人30尾超と、絶好調。潮回り次第では、まだまだ狙えそうなタチウオ。テンヤラバーはぜひ、狙いに行ってみては?

YUMEMARU
泉南沖のフグ狙いは時化後に期待。タチウオ狙い、メバル狙いも面白そうですよ!
泉南沖のフグ狙いは、先週からの時化続きで水温が低下。一時的に活性が落ち着ついていましたが、よい人2ケタと回復の兆し。今後、天候が安定すれば、さらに釣果も期待できそうです。

八千代丸
タチウオ狙いの釣果が復活!潮回り次第で狙える状況でしたが、ここにきてよい人20尾超と、数釣りが楽しめる状況となっていました。まだまだ狙えそうなタチウオ。冬のタチウオを堪能したい人は、ぜひ!

瑞宝丸
小島発のメバル狙いは、良型まじりでコンスタント。暖かくなって海況も安定すれば、メバルの釣果はさらに期待が持てそうですね。

第二小島丸
谷川の海上釣り堀では、クロソイの食いが上向き!1人で10尾釣り上げる人いて、トラフグ、マダイも合わせて十分な釣果。海上釣り堀の冬の定番ターゲット、釣り残しのなきよう!

釣り堀 オーパ!!