気になっている人も多いのではないでしょうか。ヒイカを狙うエギング…もとい「ライトエギング」。
今回は、そんなライトエギング入門の最初の壁である「エギ選び」で躓いてしまっているアングラーにオススメのエギを紹介します!
セッピー 1.5号【シマノ】

出典:シマノ
タイプ | サイズ(号) | 重量(g) | 沈降速度(参考値)(秒/m) | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|---|
シンキング | 1.5 | 4.5 | 3.7 | 1,250円 |
シマノ公式「セッピー 1.5号」詳細ページはこちら
シマノでは「セッピー」購入キャンペーンを開催中!
キャンペーン期間中、全国のシマノ製品取り扱い店舗(オンライン通販は除く)且つ、キャンペーン参加店舗で「セッピー」を1個購入ごとにキャンペーンチケットを1枚がもらえます!
キャンペーンチケットの二次元コードから、応募フォームへアクセスし必要事項を入力するだけで応募完了。
抽選で200名に、オリジナルロックトップクーラーバッグバッグが当たります!
キャンペーン特設ページはこちらから
入門にオススメな理由
セッピーは“あえて”適度な引き抵抗が生まれるようにデザインされています!
そのためエギが漂うレンジ、潮流の変化、アタリなど水中の情報を的確につかみやすくなります。
潮が効いているレンジがつかみやすい引き抵抗に加え、レンジキープしやすい沈降速度(3.7秒/m)に設定!
フォール中はコンパクトボディながらイカが抱きやすい安定した姿勢を演出しイカにアピール。これすなわち、狙ったレンジをキープしながらキレのよいダートで誘いをかけ、安定姿勢のステイやフォールで食わせるという、まるでアジングのような釣りができるので、ライトゲーマーも扱いやすいと。
もちろん、ライトエギングでの基本アクションである”ただ巻き”の安定性もバツグンです!
カンナに採用されているファインフックは線形が細い仕様となっていて、イカの触腕などに対して確実にフッキングする高い貫通性能を発揮!
カラーラインナップ&出しドコロ
公式HPには、ビギナーがカラー選びに迷わないように、各色どのような状況で効果的なのかを公開してくれているので、こちらでも紹介!
001トラグロウ
002 ウメグロウ
003 ソラグロウ
004 ハンブンアカエビ
005 コノジキミカン
006 フシギナモエビ
手軽&美味しいイカが狙えるライトエギング。気になった方は遊んでみてはイカが?
セッピーではじめるライトエギング!
以上、ライトエギングの入門にオススメな「セッピー1.5号」を紹介しました!
エギ選びが面倒で諦めていたアングラーも、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。