3月になり、少しずつ狙えるターゲットも増えてくる、和歌山県串本のカセ釣り。
串本は、本州最南端に位置する町ですが、アクセスもよくなり、筆者が住んでいる大阪・堺からだと、およそ2時間半でほどで行ける場所。
大阪市内からは、3時間あれば十分に行くことができます。
その串本の”カセ”で釣れていたのが、マダイとアジ。
しかも、アジのサイズがとにかくデカい!
そもそもカセって何?
カセとは、免許が不要な固定式のボートで楽しめる釣りで、船長がポイントまで案内してくれます。友達や家族など、のんびりと楽しめる釣りです。
デカいアジにマダイが釣れていたのが、串本港から出船している河田フィッシングさん。とても丁寧でカセ釣りが初めての方でも、安心して楽しむことができる船宿です。

▲串本の河田フィッシング

▲河田船長
河田フィッシングで50cmのアジが登場!
3月6日に毛穴氏がマダイ56cm頭に10尾とアジ50cmに43cmなどの釣果。
グッドサイズのマダイに、50cm級のアジ…、アツ過ぎます!
43cmでもすごいですが、50cmも登場しているなんて…。魅力過ぎます!
潮次第なので、日ムラがありますが、釣果が出ている時はチャンス!
美味しいアジにマダイを狙いに、ぜひ行ってみてくださいね!
問い合わせはこちら