より機能的に!バケットマウスに装着して船釣りに、ランガンする時は身に着ける!マルチな才能を持つ「FグリップBM」をピックアップ

釣りの必需品であるフィッシュグリップ。アジやメバルなどのライトゲームから、タチウオやハオコゼなど、素手で触ると危険な魚まで幅広く対応できる心強いアイテムです。今回は、明邦化学工業が展開する「FグリップBM」をご紹介します。

バケットマウスやランガンシステムボックスとの相性バツグン

明邦化学工業といえば、豊富なオプションパーツが魅力のタックルボックス「バケットマウス」や「ランガンシステムボックス」でお馴染み。「FグリップBM」は、そんなタックルボックスに取り付けられるオプションパーツのひとつ。専用ホルスターが付属しており、タックルボックス本体の多目的ホルダーや「マルチホルダーBMシリーズ」「ロッドスタンドBM-slideシリーズ」などに装着することが可能。

もちろん、単体としても使用可能で、付属のベルトフックを使えば、ベルトやバッグ、フィッシングベストなどへ直接取り付けることができます。ランガンスタイルでも邪魔になりにくく、さっと取り出せるので非常に便利です。

強度&ホールド力に優れたガラス繊維強化プラスティック採用

「FグリップBM」の本体素材には、ガラス繊維強化プラスティックを採用。耐久性に優れ、握り込む際も安心感があります。さらに、魚を掴む歯の部分はしっかりと噛み込む設計になっており、暴れる魚でもホールド力は抜群。

・タチウオなど、歯が鋭い魚を掴むとき
・サバやアナゴなど、暴れたり滑りやすい魚を扱うとき
・ハオコゼのようにトゲに注意が必要な危険な魚を掴むとき

さまざまなシーンで安心して力を入れてホールドできるのが大きな魅力です。

取り回しに優れたホルスター設計

「FグリップBM」には専用ホルスターが付属し、ホルスター側にもベルトフックが標準装備。ホルスターは可動域が広く、腰を曲げたり姿勢を低くした状態でも違和感が少ないのが特長です。アジングやメバリングなどのライトゲームはもちろん、オフショアのゲームでも魚の取り回しがスムーズ。

ランガン時にはベルトやバッグにセット。持ち運び時にはタックルボックスに固定。

さらに、必要な時にサッと取り出せる!

このように、多彩な組み合わせで使い回せるのが「FグリップBM」の強みです。

サイズ 素材 備考 メーカー販売価格
233×36×57mm グリップ本体:ガラス繊維強化プラスティック
ホルダー・ベルトフック:POM樹脂
HG ¥3,960 税込

明邦化学工業公式「FグリップBM」詳細ページはこちら

「FグリップBM」は、陸でも船でも使いやすい万能フィッシュグリップです。タックルボックスとの組み合わせによる携帯性と収納性の良さはもちろん、頑丈さとホールド力を兼ね備えており、幅広いターゲットを安心してキャッチできます。

・ランガンスタイルでの携帯性
・タックルボックスにガッチリ装着できる拡張性
・剛性、耐久性ともに申し分なし

ライトゲームからオフショアまで、シーンを選ばず役立つアイテムなので、まだフィッシュグリップをお持ちでない方や買い替えを検討中の方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

明邦化学工業 MEIHO

明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!
WEBメディア編集者募集

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!