美味しい魚がビニールで釣れるってホント? やったらハマる魅惑の”加太の釣り”を紹介

ビニールで魚が釣れるらしい…

地域によってさまざまな釣り方がありますが、筆者が好きな釣りのひとつが、和歌山・加太エリアにある伝統的な釣り方”ギジエ”。ここでは、エサの代わりにビニールなどを使い、マダイやアジ、サバ、ハマチなど、美味しい魚を狙うことができます。

これがギジエです!

「えっ、これで釣れるの?」と思った人もいるのでないでしょうか?

これで、マダイが釣れるなんでホントに驚きですよね! でもこの効果が凄くて、筆者も以前にはグッドサイズのマダイに40cmオーバーのアジ、イサギなどが釣れたこともありました。

50cmを超える特大級のアジも釣れたりするらしいですよ!

少しテクニカルな釣りですが、その分奥深く、やればやるほどにハマってしまいます。

仕かけはこんな感じ

美味しい魚が釣れる加太エリア

ここで釣れる魚は紀淡海峡の速い潮の中で育つため、身の締まりがとてもよく、美味。「プレミア和歌山」に認定されている、全国的にも美味しいと有名な「加太のマダイ」や大型のアジを狙うことができます。

 

オススメの船を紹介

今回紹介したギジエ釣りのほかにも、仕かけが短くてビギナーにもオススメな胴突き仕かけが楽しめる釣り船もあるので、ぜひいってみてくださいね!
つりそくがオススメする
優良の釣り船を紹介
「加太に船釣りに行ってみたいけど、釣り船が分からない」と言う方に、つりそくがオススメする、加太漁港から出船している釣り船を紹介。
それぞれの釣り船をクリックしていただければ、詳細が確認できるので、ぜひ釣行の参考にしてみてください。
三邦丸の詳しい情報を見る
藤原丸の詳しい情報を見る
金比羅丸の詳しい情報を見る
日伸丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!