各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・淡路島のまるは釣具洲本店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・淡路島 炬口漁港
兵庫・淡路島 炬口漁港はこんな釣り場
淡路島では、3月中頃から5月上旬にかけて、春のカレイシーズンが始まります。近年、「カレイ」と聞くと、難易度の高い魚種のように思われがちですが、この時期の炬口港ならエサ取りも少なく、沖向きを狙えば大遠投しなくてもカレイが狙えます。
大型も出る秋の産卵期に比べると30cmまで小型が中心ですが、ビギナーの釣果も多いです。コンパクトロッドでのチョイ投げでも釣れるのが魅力です。
狙い目となるのは中潮~大潮の日で、潮の干満差がある上げ3~7分の時間帯に実績があります(大潮でも、上げの潮が小さい時間もあるので注意)。
また、シーズン終盤からはキスも釣れ始めるので、投げ五目釣りとしても面白い時期です。
※この記事は2025年3月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。