ゴールデンウイークも目前!気温も水温も上昇して、狙えるターゲットも豊富になってきました。せっかくの休日、いろんな釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
しかも、都市圏からアクセスも便利な泉南・小島で、今、絶好調なターゲット・クログチが激アツ状態なんです!
クログチは別名「大阪湾のノドグロ」とも呼ばれる、大変美味な魚。水深100m以深の深場に生息するのですが、結構根の荒い場所を狙うので、根掛かりだけに注意すれば、ゲットの確率は上がります。
道具立ても至ってシンプル。テンヤタチウオ用ロッド流用OKで、PE2号200~300m、オモリは80号統一。2or3本針の胴突き仕かけに、エサはサバ切り身やイカ短、タコベイトなどあれば◎と、比較的ライトな釣りなんです。
さて、そんなクログチを狙って出船している、小島の第二小島丸。連日クログチが釣れており、よい人2ケタで安定しています。しかもサイズもよくて、4月20日には62cmの超ビッグサイズも登場! 重量感、すごいです。
第二小島丸では、潮次第でクログチ、アジ五目狙いで出船しているので、最新の出船状況はHPで確認を。ぜひ、この連休は、クログチに挑戦してみてください!