いよいよ待ちに待った2025年の明石船タコシーズンが開幕直前!
今年、熱い戦いを共にする最高の相棒(ロッド)はもう見つかりましたか?
まだタコ釣りが手釣り主流だった時代から、いち早くエギタコ釣りに注目し、専用ロッドを追求し続けてきたアルファタックル。長年の経験と最新技術を結集したフラッグシップモデル「アルファソニック エギタコ」が、この春、約5年ぶりにリニューアルして登場します。
25 アルファソニック エギタコ
約5年振りのリニューアルとなる「アルファソニック エギタコ」。
前モデルからブランクス設計、リールシートなど見直され、強度(パワー)、手感度および目感度がさらに高まって登場するそうだ。
その感度は、タコの触り始めからわかるほどのようで、タコからの魚信だけではなく、根の点在している場所での根掛かり回避のセンサーにもなってくれそうだ。
また、船タコにおいて、1日中エギを小突き続けるには「軽さ」も重要となるが、その点も117g~と軽量に作られており、リールシートも操作がしやすい形状となっているため、楽に操作し続けられると。
前モデルから引き継いだパワーは、大ダコ相手でも難なく引き剥がし、浮かび上がらせるトルクを保有しているとのこと。
記者も1度手に取ってみたが、カタログスペック以上に軽く感じる。
手感度は船上ではないため感じることはできなかったが、赤から黒、そして白、オレンジ…とグラデーションの掛かった柔軟な穂先は、曇天晴天関わらず、視認しやすいであろうと感じた。
この投稿をInstagramで見る
ラインナップは2機種
「アルファソニック エギタコ」は2機種でラインナップ。
エギが躍る。パイオニアたるエギタコアクション
プレジャーボートや静かな海域で扱いやすい163モデル。短さゆえの操作性と感度はタフ化する餌木タコシーンでその真価を発揮する。
全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | 錘負荷(号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.63 | 2(B) | 117 | 112 | 1.5 | 11.9 | 40-100 | 540 | 410 | 39,000円 |
アルファタックルが誇る王道のエギタコアクション。
海底からエギを離さずに躍らせるためのしなやかな穂先は、タコの触り始めからしっかり抱き込むまで違和感を与えないことも可能にする。そして、大型タコを海底から速やかに引き剥がすバットパワーも内包する。どんな局面でも合格点を叩き出すスタンダードモデル。
全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | 錘負荷(号) | L1(mm) | L2(mm) | メーカー希望小売価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.83 | 2(B) | 136 | 120 | 1.5 | 11.9 | 40-100 | 540 | 410 | 40,000円 |
まもなく号砲が鳴る2025年の船タコシーズン。記録的な大物を狙うもよし、数釣りを楽しむもよし。最高のシーズンを最高のタックルで迎える準備はできていますか?
さらなる進化を遂げた「25 アルファソニック エギタコ」。ぜひ店頭でその感度と軽さ、そしてパワーを体感してみてください。今年の船タコが、忘れられないシーズンになるかもしれませんよ!
アルファタックル公式「アルファソニックエギタコ」詳細ページはこちら