でっかいアジを釣るなら”ボートアジング”がオススメ! 手軽な仕かけで狙える楽しいアジ釣りを満喫しよう!

これから水温が上がり、本番を迎えるのが「アジ」。

アジと言えば、オカッパリや、船、そして狙い方など、さまざまなアプローチの仕方がありますが、30cmを超える大型のアジを狙いたいなら、筆者がオススメするのが”ボートアジング”。

バチコンと呼ばれる、半夜のルアー釣りです。

三重県尾鷲沖のボートアジング

尺超だけでなく、40cmを超えるアジが狙える、紀伊半島の東に位置する、三重県尾鷲沖。

尾鷲・天満浦の真祐丸

尾鷲沖でアジ狙いのパイオニアとして活躍しているのが、尾鷲・天満浦の真祐丸

真祐丸の岡船長は、自身でオリジナルロッドやジグヘッドなども開発している、コダワリたっぷりの船長。

▲尾鷲の真祐丸、岡船長

気になった方は予約の際に
船長に問い合わせてみましょう

▲感度抜群のオリジナルロッド

▲ジグヘッドも販売しています

仕掛けはこちら

基本の釣り方

①仕かけをタナ(基本は底)まで落とす

②ゆっくりと竿を上げ下げしてステイ。ロッドを上げる時はゆっくり大きくが基本だが、フォールはフリーフォール、スローフォールどちらでもよい

③ステイしっかり取るのが基本。5~10秒程度がベター。これを繰り返しアタらなければ、シェイクも有効

 

小さなアタリは全て掛けていくことが大切です。ビギナーでも十分に楽しめますが、テクニカな部分があり。腕の差が付くのも面白いところ。

大型のアジを狙いに、ぜひ皆さん行ってみてくださいね!

問い合わせはこちら
真祐丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!