ギジエやタイラバでマダイが盛期! カワハギ狙いも上向きのほか、ジギングで青物狙いも楽しめます【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

ギジエでマダイが狙い目です!

加太では、マダイが盛期を迎えています。良型まじりにコンスタントに上がっています。

加太の多くの船では、ギジエで狙いますが、ほかにも胴突きでは小ダイやアジ、サバなどを狙うこともできます。

▲加太の小嶋丸

▲加太の畑中丸

▲加太の平井丸

カワハギが上向きになってきました

加太沖のカワハギ狙いがよくなってきました。先週は加太の三邦丸で大型も釣れていたほか、コンスタントに数釣りが楽しめました。これからどんどんよくなっていきそうです。

▲加太の三邦丸

市堀川・・和歌浦・雑賀崎エリア

ジギング便で青物が好釣果

雑賀崎発のジギング便でハマチ級が続々釣れていました。

カワハギ狙いやシロアマダイ、タイラバもイイ感じに釣れています。また、半夜便のアジ狙いも面白く、良型まじって十分な土産となっています。

▲雑賀崎の力尚丸

▲和歌浦の海猫丸

力尚丸の詳しい情報を見る

海南エリア

タイラバでマダイが有望

海南発の船釣りでは、タイラバでマダイ、シロアマダイが上がっています。

マダイは食べ頃サイズを中心にコンスタントに釣れていて、良型も期待できます。

▲海南のKAISHIN

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!