栖原・由良発のカワハギ狙いが好調です! 湯浅の磯や三尾川のカセでは大型アオリイカが上がっていました【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

湯浅エリア

湯浅の磯でアオリイカ

湯浅の磯ではヤエンでアオリイカが釣れていました。サイズもよく2kgオーバーも上がっています。

フカセ釣りでは、チヌやグレが釣れ続いています。春のチヌも佳境を迎えています。

▲湯浅のなぎ丸

カワハギ絶好調!

栖原のかるも丸では、連日カワハギ狙いで出船。数釣りが楽しめていて、好釣果がでています。

▲栖原のかるも丸

由良エリア

由良発のカワハギ狙いがイイ感じ

由良発のカワハギ狙いでは、連日好調に釣れています。中にはグッドサイズもまじって土産となっていました。

▲由良の松っちゃん丸

三尾川のカセでアオリイカが釣れています

三尾川のカセでは、大型アオリイカが登場中。アタリもコンスタントにあり、アオリイカの気配が濃厚です。

ノマセ釣りをすれば、マゴチやヒラメが狙えます。

▲三尾川のりき丸

りき丸の詳しい情報を見る
松っちゃん丸の詳しい情報を見る

日ノ岬エリア

これからイサギがよくなりそう

日ノ岬沖では、イサギが釣れ出しています。これから本格的なシーズンを迎えそうです。

また、ノマセ釣りではブリやメジロ、ヒラメのほか、オオモンハタなどを狙うことができます。

利昌丸の詳しい情報を見る

美浜エリア

チヌが爆釣していました

美浜沖ではのオキアミ五目では大型チヌが釣れ盛っていました。

また、イサギも今後よくなりそうです。

山見丸ではジャンボアジ狙いで出船。40~50cm大型がまじって釣れています。ジャンボアジ狙いはシーズンが短いので、行くなら早めがオススメです。

▲美浜の平良丸

▲美浜の山見丸

山見丸の詳しい情報を見る
平良丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!