広大な海へ仕掛けを遠投する投げ釣り。その爽快感は格別ですが、長い竿を持ち続けるのは大変ですよね。そんな投げ釣りの頼れる相棒が「三脚」です。大切な竿を地面の傷から守り、安定して設置できるのでオススメ。
また、両手が空くことで仕掛けの交換や休憩もスムーズになり、釣りの快適性が格段にアップするのは間違いありません。
この記事では、主要メーカーから発売されている、投げ釣りにオススメの三脚を厳選してご紹介。各モデルの特徴を比較検討し、あなたのフィッシングスタイルに最適な1台を見つけるお手伝いをします。
サーフスタンド ダイワ

出典:ダイワ
ダイワの「サーフスタンド」は、広開脚と高剛性を両立する新構造により、一層の安定性を実現しています。脚部には砂などが噛み込みにくい逆テーパー形状(上部が細く、下部が太い)を採用。さらに、先端には地面へしっかり食い込む新形状スパイクピンを装備し、さまざまな釣り場での確かな安定した設置を可能とします。
使いやすさの面でも工夫が凝らされており、竿が置きやすい波型アームは角度や波サイズへ調整され、脚の長さはワンタッチレバーで簡単に調整でき、収納時に便利な脚ホルダー兼スパイクカバーは脱落や紛失を防ぐ親切設計。水汲みバケツなどを掛けられる強靭なステンレス製フックも備えています。
本体素材には軽量かつ高強度な強化アルミニウムを使用し、耐久性も確保。メンテナンス時に役立つパイプ排水穴も付いています。持ち運びや保管に便利な専用メッシュバッグも付属し、安定性・機能性・利便性を高いレベルで兼ね備えた、投げ釣りに最適な1台と言えるでしょう。
アイテム | 標準自重(g) | 全長(cm) | 仕舞寸法(cm) | カラー | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|
サーフスタンド752 レッド | 740 | 128 | 74 | レッド | 7,950 |
サーフスタンド752 ブルー | 740 | 128 | 74 | ブルー | 7,950 |
サーフスタンド502 ブルー | 580 | 80 | 49 | ブルー | 7,150 |
サーフスタンド503 レッド | 750 | 115 | 52 | レッド | 7,950 |
ダイワ公式「サーフスタンド」の詳細ページはこちら
サーフ三脚 第一精工

出典:第一精工
第一精工からは、数ある三脚からスタンダードなモデル「サーフ三脚」。アルミ製とステンレス製がラインナップ、パイプサイズが最大17mmと安定性も申し分ナシ。
仕舞寸法330mmの「アルミ製スーパーミニ3号」もラインナップしているなど、使い手に合わせて選択することができるのも◎。
モデル | パイプサイズ | 仕舞寸法 | 全伸長 | 重量 | 継数 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
アルミ製2号 | 細φ15mm 太φ17mm | 735mm | 1300mm | 463g | 2本 | 4620円 |
アルミ製3号 | 細φ13mm 中φ15mm 太φ17mm | 522mm | 1200mm | 465g | 3本 | 5060円 |
アルミ製ミニ2号 | 細φ13mm 太φ15mm | 474mm | 810mm | 310g | 2本 | 3850円 |
アルミ製スーパーミニ3号 | 細φ13mm 中φ15mm 太φ17mm | 330mm | 720mm | 330g | 3本 | 4730円 |
ステンレス製2号 | 細φ12.7mm 太φ15.9mm | 740mm | 1310mm | 935g | 2本 | 7700円 |
第一精工公式「サーフ三脚」詳細ページはこちら
うきまろ らくらくロッドスタンド55cm UK8020 がまかつ

出典:がまかつ
がまかつからは、子供も楽しいうきまろシリーズの「うきまろ らくらくロッドスタンド55cm UK8020」。
この三脚は、最大55cmの高さまで伸長可能で、水汲みバケツなどをセットするのにも便利です。一方、折り畳み時には長さ39cmと非常にコンパクトになるため、釣り場への持ち運びも楽々。竿受けの両サイドには、かわいらしい「うきまろ」デザインのカバーが施されており、大切な竿をやさしく保護する安心感のある設計も魅力です。
自重 | 継数 | サイズ | 希望本体価格 |
約598g | 3 | D460×W640×H630mm (折リ畳み時)D75×W115×H390mm |
3000円 |
がまかつ公式「うきまろ らくらくロッドスタンド55cm UK8020」の詳細ページはこちら
フィッシング三脚 プロックス

出典:プロックス
中央に竿受けが付いた2WAY仕様とエサ付け器がセットできるスタンダードの2タイプがラインナップ。脚は伸縮、竿掛けは折りたたみが可能でコンパクトに持ち運び可能です。
脚部は軽量のアルミ製となっています。

▲可動式竿受
サイズ(cm) | 使用時の高さ(台座まで) | 収納時の高さ(ネジ先端まで) | 税抜希望小売価格 |
---|---|---|---|
3段50 | 29.5〜53 | 30 | OPEN |
2段75 | 47〜77 | 52 | |
3段115 | 53.5〜116 | 56 | |
3段50 | 30〜50 | 32 | |
2段75 | 49.5〜79 | 53 | |
3段115 | 50〜115 | 55.5 |
プロックス公式「フィッシング三脚」の詳細ページはこちら
トライポッド 2段 ミニ3段 マルシン漁具

出典:マルシン漁具
「一石二魚」のキャッチーなパッケージで知られる竿受け付きアルミ三脚が、このたび「トライポッド」として、より軽量になって登場。
大きなポイントは、竿受け部分の素材を従来の金属製から高強度プラスチック製に変更したこと。これにより、大幅な軽量化を実現し、持ち運びや操作性がさらに向上しています。
タイプは、小型で持ち運びやすいミニ3段タイプと、しっかりとした安定感と高さを確保できる2段タイプの2種類を従来通りラインナップ。どちらもアルミ製スライド式を採用しており、使用時には安定した脚を広げられ、移動時にはコンパクトかつ軽量なので、非常に扱いやすい便利なアイテムです。
マルシン漁具公式「トライポッド 2段 ミニ3段」の詳細ページはこちら
今回は、投げ釣りをより快適にし、釣果アップも期待できる頼れるアイテム「三脚」について、さまざまなメーカーの製品を紹介してきました。
安定性を追求したモデル、持ち運びやすいコンパクトなモデル、ユニークな機能を備えたモデルなど、それぞれに魅力的な特徴がありましたね。ご自身のフィッシングスタイルや主な釣り場、重視するポイント(例えば、安定性なのか、軽さなのか、必要な高さ、あるいは便利な付加機能など)を考慮しながら、この記事が最適な1台を見つけるためのお役に立てれば幸いです。
使い勝手のいい三脚は、長時間の釣りでも疲れにくく、置き竿の管理も格段に楽にしてくれます。それによって、より釣りに集中でき、繊細なアタリを逃すことも少なくなるでしょう。
ぜひ、あなたにぴったりの三脚を見つけて、安全で楽しい投げ釣りライフを存分に満喫してください。