ヤエン、泳がせ(ノマセ)釣りで、より釣果を上げるためには「エサの活きのよさ」が重要なのはご存じの通り。
とは言ったものの、どれだけエアーポンプで酸素を送っても外気温の影響で弱ってしまったり、いざ投入すれば海慣れしていないので元気がなかったり。そうすると途端にアタリが減ってしまう。
嗚呼、魚が元気なまま泳ぎ続ける魔法のようなイケスがあればいいのに。
嘘のようなイケス、見つけました。
この苦悩は世紀をまたいだ先に解決されるのだろう、と思っていたのですが、なんと2025年の6月、プロックスから発売される「ライブウェル循環生簀ハイパワー」によって実現されそうなんです。

出典:プロックス
なんとこのイケス、海と繋がるんです。
具体的に言うと、供給ポンプを海に入れることで海水を直接汲み上げつつ、エアーの供給もしてくれるというもの。※別途バッテリーが必要
買った活きエサは外気温の影響を受けにくく、しかも酸素量が豊富なのでずっとイキイキ。同時に海慣れもしてくれるので、投入したタイミングで元気がなくなる恐れもないと。
スカリもよく似た役割ですが、水中からの上げ下げは疲れますし、なにより中に入れた魚がぶつかり合って弱る原因にもなります。
ヤエン師や大物狙いのアングラーにとっては待望のイケスなのではないでしょうか。
持っていくエサの量が減らせる!?
「ライブウェル循環生簀ハイパワー 」があれば、弱って死んでしまうエサが減る=持っていくエサの量を減らせる!……と思ったのは記者だけでしょうか。
今や活きアジ1尾で150~200円する時代。1尾でも節約したいのが常。そんな折、このイケスが登場するのは嬉しいニュース。
ただ、たくさん入れられないのか? と言うとそうではないようで、29リットル入る容量に、水の流量を15段階調節できるので、20~30尾くらいは入れても問題なさそう。
アオリ狙いに関していえば、春はいつもより2~3尾減らせて、アタリの多い秋はたっぷり持ち込む……なんて器用に使うと便利じゃなかろうか。
発売が楽しみ!
発売は2025年6月に予定されています。
うーむ。これは欲しいかも。
プロックス公式「ライブウェル循環生簀ハイパワー」詳細ページはこちら