各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は大阪市・住之江区の伊勢吉からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
大阪・南港 新波止
大阪・南港 新波止はこんな釣り場
今年は少し遅れていましたが、皆さまお待ちかね、沖波止の大阪南港・新波止に、今年も青物が回遊してきました。
ベイトのカタクチイワシの入りもよく、水温の上昇と共に釣果が出始めました。50cm前後のハマチが主体ですが、時おり70~80cmのメジロやブリも上がっています。
釣り方はショアジギングで、ルアーは40g前後のメタルジグやブレードジグ、鉄板バイブレーションがよく、表層から底まで幅広く探ると、釣果アップに繋がります。
多くは沖向きで釣果が上がっているので、取り込み時はスリットに逃げ込まれないよう、注意が必要です。
大きなマス穴もあるので、足元には気を付けてください。新波止は足場が高いので、直径50~60cmの網が掬いやすいです。タモの柄は7mのものがあればグッドです。
※この記事は2025年5月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

釣具専門店 伊勢吉(つりぐせんもんてん いせきち) プロフィール
釣具専門店 伊勢吉は創業100年以上の歴史と信用、実績を持ち、池の小物から磯、船の大型魚まで、幅広い品揃えが自慢。また、釣り好きなスタッフが、最新の釣法や仕かけなども丁寧に教えてくれるので、初心者も安心できる優良釣具店。
大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目11番11号