ツウの間で密かに人気【“釣り&食”で山陰・鳥取を遊び尽くす超贅沢プラン】をご紹介! 涼しくて楽しいイカ釣りと、釣りたて&地場産の絶品グルメを半日で堪能できます

「釣って食べる」は、釣り人の特権。

楽しく釣りをして、どこよりも鮮度のよいイカをゲットできて、それを現地ですぐに食べられる、こんな贅沢な遊び、釣り人はもちろん、釣りをやったことがない人でも、憧れるのではないでしょうか?

そんな垂涎の遊びプランが設定されているエリアがあるんです。

それが、山陰・鳥取。

夏の鳥取は、「シロイカ(ケンサキイカ)」が名物。そして、「食パラダイス」を標榜する鳥取県は地場で獲れる美味しいものがたくさん。

そんな鳥取で、“釣りと食”を合わせて体験できるのが、賀露港の遊漁船・久幸丸が企画する「イカ釣り&グルメ」プラン。久幸丸のイカ釣り乗船者だけが味わえるスペシャルプランなんです。

夕方から涼しく、名物のシロイカ釣りで大人の夜遊び

筆者は先日、その超贅沢プランを体験してきたので、その模様をレポートします。

出船前に船着き場に来るなり、「鯖ゲーやで」と笑いながら車を降りた、久幸丸の木村船長。前夜も船の周り一面に湧くサバに、手を焼いたそうです。

定刻に出船すると、この日は鳥取砂丘を眼前にする、浅場の水深30mラインにアンカーを入れました。「メタルスッテは20号でやってみてください」とのアナウンスで、乗船者全員がオモリグやイカメタルで釣りを開始します。

6月も下旬に差し掛かった時期だったので、シロイカは大剣(胴長40cmオーバーの大型)こそ少ないですが、胴長30~35cmの「中剣」はよく上がっており、最近はまだ明るい時間帯に「ウエルカムサービス」として、その中剣が高確率で姿を見せているそうです。

船中ファーストヒットは、右舷ヘ先の釣り人。中剣には足りませんが、それでも胴長25cmの良型です。

この後、単発ながらも集魚灯の点灯までに船中で5ハイのシロイカが上がりました。

▲日が落ちるまでに良型も姿を見せた

そして、日が沈む頃に集魚灯が灯ります。船長はサバの猛襲を少しでも避けるために、赤火のハロゲン集魚灯を控え目に点けました。

「サバが来るまでが勝負やで」と、皆にハッパを掛けるアナウンスもあります。

すると、20時を過ぎてポツリポツリと、シロイカが釣れ出しました。しかも、その型がデカい。

胴長30cm前後の良型揃いです。釣れた人たちにタナを聞けば、「底から10㍍の間」。

やがて、船下に群れが入ってきたのか、船中あちこちで、胴長30cmオーバーの中剣が上がりだしました。

▲シロイカとスルメイカのダブル

この時間帯に、ほとんどの人が良型のシロイカをゲットし、船中も活気付きます。

しかし、船長が「やって来ましたよ」と言った途端、サバがヒットしてきました。これが連鎖して、船中では竿を曲げてはサバを抜き上げる光景が見られました。

▲イカ釣りの邪魔なゲストのサバだが、フライに料理してもらうと絶品だった

それでも、中乗りを努める若船長が「今日はマシな方」と言うように、魚探にサバの反応が少ないタナもあります。

それがベタ底。

底からタナを上げないように、じっくりと狙うと、時おり穂先がモタレたり、フッと戻るアタリがでます。これを合わせると、ズシッと肩にまでくる重量感。

▲中乗りの若船長も途中から竿出しして連発

▲竿頭の福井の吉田氏

この日は大剣に迫るような大型も上がり、シロイカは14ハイを上げた福井から来た吉田氏を筆頭に、ツ抜けが数人。これにスルメイカが同程度まじって、各自が土産を確保しました。

▲竿頭の吉田氏のシロイカの釣果

シロイカは型揃いで、今でもよい人2ケタ釣果が狙えますが、これからサバが少なくなれば、例年のような数釣りも期待できそうな気配です。

帰港後は釣りたてのイカと魚に、市内の料理店で舌鼓

「鳥取沖で釣ったイカや魚を、新鮮なうちに美味しく食べてもらいたい」と、久幸丸では車で15分ほどの料理店と提携しており、乗船の予約時に合わせて予約しておけば、「釣り&食事プラン」も可能です。

この日は乗船したグループで、その贅沢プランも予約。半夜便で存分にイカ釣りを楽しんで、帰港後に船長、若船長も含めて鳥取市内の料理店(和食空間うまいもん屋 ☎0857-21-2628
鳥取市末広温泉町359)へ移動しました。

釣った獲物(当日はシロイカ、スルメイカ、サバ)を捌いてもらい、釣りたてのイカや魚料理が目の前にズラリと並びます。

シロイカの造りに地元で獲れた本マグロの造り、シロイカの天ぷら、スルメイカの焼き、そしてサバのフライ。

▲釣りたてのシロイカと、地元産の本マグロの造りも超美味

▲シロイカの天ぷら

▲スルメイカは焼きに

▲揚げたてはフワフワ、サクサクで、これが外道の小サバ?と思えるほどの美味しさだったサバのフライ

これらを肴に、釣りの反省会や楽しい話題なども盛りだくさん。参加者全員が鳥取のイカ釣りと海の幸を堪能し、楽しい夜が更けていきました。

▲食プランの参加者と、久幸丸の木村船長(前列左端)、若船長(後列左から2人目)

食のプランは4人以上での設定で、1人4,000円(ワンドリンク、付き出し、釣って持ち込んだイカや魚の刺し身などの料理2、3品、税別)~。

問い合わせは、乗船予約とともに久幸丸へ。

久幸丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!