各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、まるは釣具 明石店からお届けです。
実際に釣行した生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
昼夜問わずに良型アオリイカが狙える
兵庫県明石の大蔵海岸周辺では、アオリイカの釣果が出ています。
数は伸びにくくなりましたが、最近は良型が狙えます。
オススメのエギ
エギのサイズは2.5~3.5号がオススメです。
林釣漁具の餌木猿や、ヤマリアのエギ王、エコギアのダートマックスなどが実績ありです。
サイズアップしているので、取り込みにギャフやタモがあると、キャッチ率がアップします。
昼夜問わずに釣果が出ているのでチャンスです。
メバルとガシラも狙える
仕かけは市販の胴突き仕かけで、大きさは8号前後のチンタメバルがオススメ。
エサはシラサエビやマムシ、青イソメ、石ゴカイなどがオススメ。
青イソメやマムシは1匹だと大きいので、カットして針先から少し垂らして使用します。
ガシラは日中でも釣れますが、夜の方が警戒心が薄く釣りやすいです。
日中、メバルは物陰などに隠れているため、釣りにくいです。
メバルを狙うなら、夜がベスト。
夜に釣行する際は、ヘッドライトは必需品なのでお忘れなく。

まるは釣具 明石店(まるはつりぐ あかしてん) プロフィール
兵庫県の明石市大蔵八幡町に店舗を構える、まるは釣具明石店は、丁寧な接客と行き届いたサービスが魅力的な釣具店。店舗内には瀬戸内のさまざまなターゲットが狙える商品が販売されている。店舗スタッフも釣り好きが多く、タックル選びなどを初心者でも分かりやすく教えてくれる。