各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、つり具のマルニシ 和歌山インター店からお届けです。
実際に釣行した生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
ルアーでマゴチ狙いが面白い!!
場所は和歌山・紀ノ川河口
和歌山県紀ノ川河口エリアでマゴチがルアーで狙えます。
ポイントは六十谷の堰下(堰付近は釣り禁止)から青岸付近までと幅広く狙えます。
地形変化、干満差で出る流れ、ベイトの着き場で、その時のポイントは限られたりしますが、河口域全体で狙えます。
紀ノ川河口周辺の略図
チョイスするルアー&狙い方
基本的なルアーは10~20gほどのジグヘッドに、3~5inchほどのシャッドテール系のワームを使用します。
釣り方は、ボトム着底後、5~8回ほどスローリトリーブして、カーブフォール。
このカーブフォールの時によくアタります。
もちろん、リトリーブ時にもアタりますので、油断は禁物です。
どうしても遠投して遠くを狙いたい場合には、鉄板バイブなども有効です(ただし、根掛かりも多発します)。
低活性時はワインドスタイルもよいでしょう。
マゴチは、これから年明けぐらいまではよく釣れるターゲットです。
ぜひ狙いに行ってみてください。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。