グングンと強い引きが魅力的なクロダイ(チヌ)。
堤防や磯、船を始めサーフ(砂浜)、河口などの汽水域を含めさまざまなエリアで楽しめる人気のターゲットです。
チヌは濁りを好むことが多いので、チヌの配合用のエサって濁りが強いものが多いです。
今年3月にマルキユーから発売の「チヌパワー激濁り」は濁りに特化したエサで、広範囲に濁りを広げてくれる使いやすい配合エサです。
着水から濁りが入るので着水点が見やすい。
着水と同時に濁りが広がるので、仕かけの投入点が見やすく、ポイント作りがしやすくなっています。

水中ではこのようにバラケます
また、中層、下層と比重の違う濁りが広がるので、魚の警戒心を解きやすく、下層では魚の群れをキープする効果が見込めます。
単体で使うなら、オキアミ1.5kg+チヌパワー激濁り+海水900cc
単体で使う場合はオキアミとチヌパワー激濁りに海水900ccをまぜるのがオススメです。
濁りをより拡散したい場合は海水を300cc追加するのがオススメですよ。
オススメブレンドは3パターン
磯でのオススメパターン
オススメ配合パターンは磯、波止、渚で分かれています。
磯はチヌパワームギスペシャルとオキアミに海水2.4Lとまぜ合わせるのがオススメパターン。
堤防でのオススメパターン
堤防ではオキアミ3kg+活きさなぎミンチ激荒1+チヌパワー激濁り1+ナンバー湾チヌⅡ1+海水1300cc
磯に比べると全体が固めに仕上がってるイメージですね。
渚(サーフ)のパターン
サーフの場合はオキアミ3kg+チヌパワー激濁り+BチヌⅡ+海水2000cc
少し粘り気が強い感じですね。
ブレンドパターンはあくまで目安に
今回紹介したブレンドパターンはマルキユーの公式サイトから紹介したものですが、あくまで目安なので釣行日の状況や、地域に合わせて使い分けてみて下さいね。
詳細はマルキユーの公式サイトで