【釣行前にサクッと読んで釣果アップ】魚影抜群!三重・鳥羽湾で楽しむ「サビキメバル」の釣り方

三重県・鳥羽湾はメバルの魚影が濃く、数、型ともに期待できる人気のエリア。

基本的に鳥羽湾内で楽しむ釣りなので、波風も比較的穏やか。湾外に比べて船酔いしにくいのも嬉しい。ここでは、鳥羽湾のメバル釣りのタックルや仕かけ、釣り方などを紹介したい。

ポイント

狙うのは鳥羽湾内の各所。鳥羽沖には菅島をはじめ、さまざまな島があり、その周辺のポイントを狙っていく。狙う水深は30~40m前後とそれほど深くなく、岩礁帯のかけ上がりや、瀬周りなどの地形を狙う。

タックル&仕かけ

メバル釣りにおいて大切なのが、ロッドチョイス。メバル釣りは細いラインの仕かけを扱うので、ロッドは軟らかめがオススメ。最近では短いロッドを使用する人も多いが、磯竿を代用する人の姿も。リールは小型両軸リールがよい。

仕かけ図

仕かけはサビキ仕かけの1号がオススメ

オススメのハリスの太さは1号か1.25号。細いのはラインブレイクの可能性が高くなる。

エサ

サビキ仕かけを使用するこの釣りだが、エサを付けた方が釣果は格段にアップするので、必ず持っておきたい。マストのエサはイサザやシロウオだ。基本的にはこれを1パック持っておけば十分だが、ほかにも季節によってはカタクチイワシなどを捕食している場合があったり、ベイトが大きい場合にはモロコなどもよい。

このエリアで最もポピュラーなエサのシロウオ

イサザもオススメのエサのひとつ

モロコはベイトが大きい時に有効

エサの付け方は頭部をチョン掛けすればオーケー。食いがかなりよい場合は、サビキ仕かけのみでも食ってくるそうなので、その時に応じてエサを付けよう。

エサ取りが多い時には「イカ短」が効果抜群

イカ短はエサ持ちがとてもよいので、ベラやフグなどのエサ取りが多い時には、かなり活躍するエサだ。また、エサ持ちがよいので、手返しもよくなるのでオススメだ。

細切りで2cm程度の長さにするのがベター

釣り方

着底したらすぐに底を切り、ステイが有効!

この釣りの基本は、底取りをしてから1m底を切り、ステイが基本。かけ上がりなど根が荒い場合はデッドスローのリーリングが有効だ。リールを巻く場合は底から10m前後巻き上げたら、仕かけを下ろして底取りし直すのがよい。どちらも着底後には、根掛かり回避のためにすぐに底を切ることが肝心だ。

追い食いさせる場合は焦らずアタったタナでステイ

釣果アップのコツは追い食いさせること。竿を叩くような強いアタリだと上の針に食っているので、リールを1~2m前後巻き上げ。下針に食っていれば、鈍く小さく叩く感じで引くので、その際は仕かけを巻き上げずステイする。1分ほど待ってアタリがなければ、仕かけを回収するのがベターだ。追い食いさせれば釣果が一気にアップするぞ!

今回、釣り方を教えてもらった仁洋丸では、1年を通してメバル狙いで出船している。乗船料金が8000円とリーズナブルなのも嬉しい。エサは別なので、事前にエサの準備はしておこう!

鳥羽・赤崎から出船している仁洋丸

仁洋丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!