【魔法のようにカンタン爆釣れ!】ルアーロッドで楽しむ!お手軽キス釣り「堤防キャロ」 を紹介【堤防釣りビギナーに超オススメです】

寄稿:辻村 真太郎
堤防釣りはじめよう!特集

これからの時期は、いろいろな釣りが本格化してきますが、中でも堤防での釣りで、ビギナーの方にもベテランアングラーの方にもオススメなのが最近注目の「堤防キャロ」という釣り方です。

理由は、カンタンな仕掛け、カンタンな釣り方で、カンタンにキス(シロギス)など美味しいお魚が釣れちゃうからです。

では、この「堤防キャロ」を詳しく紹介していきますね。

辻村 真太郎(Tsujimura Shintaro) プロフィール

生まれも育ちも高知県。4歳から釣りを始め、オフショアのシイラゲームから近所のコイ釣りまで高知の自然を満喫しながら楽しんでいます。1998年生まれ、高知県と釣りを盛り上げていくことが目標です!

「堤防キャロ」って??

「堤防キャロ」とは、その名の通り堤防で使う「キャロ(キャロライナリグ)」です!

ブラックバス釣りやアジング、メバリングではよく使われる「キャロライナリグ」という仕掛けですが、一言で言うと中通しオモリ仕掛けです。

仕掛け(道具)のイメージはこういう感じです。

「堤防キャロ」は、針にゴカイやイソメなど虫エサを刺し、仕掛けをチョイっと投げて、オモリが底に付いたら、底を感じながらリールを巻くだけ!

ルアー釣りをしていない方でも扱いやすく、簡単にお土産フィッシュが釣れる魔法?の仕掛けなのです。

カンタンにお魚が釣れる、まさに魔法の仕掛け「堤防キャロ」

ちなみにキスなどを狙う投げ釣り用の仕掛けは、どうしても専用の竿やリールがないと絡んでしまったり、投げづらかったりと、扱いにくいのが難点ですよね。

その点「堤防キャロ」は、仕掛け自体もシンプルで絡みにくい構造になっており、投げ竿でなくても短いルアーロッドなどでストレスフリーにチョイ投げができてしまう!というワケです。

「堤防キャロ」に使用するアイテムを紹介

まず中通しオモリには、「堤防キャロ」に最適な「Mキャロver.Ⅱ」がオススメです。

近場、水深が浅い場合は6g前後がオススメで、深場や風、潮がキツい場合は10g前後がオススメです。

次に針。「堤防キャロ」で使っていただきたいのが「プチ投げフック」です。

この針は、投げ釣りで一般的なケン付き流線針にカン(リングアイ)が付いており、釣りに不慣れな方でも結びやすくなっています。

カン(リングアイ)が付いているので、糸を通して結ぶだけで使用可能です

もう1つ、「堤防キャロ」をする上で使っていただきたいのが「プチ投げスイベル&クッションゴム」です。

中通りオモリ「Mキャロ」は遊動式なので、仕掛けに与える衝撃を和らげるクッションと糸ヨレを解消してくれるスイベルを付けることでより快適に釣りをすることができますよ。

「堤防キャロ」の釣り方

さて、実際の釣り方ですが、 底を感じながらゆっくり巻くだけで簡単に釣れてしまいます(笑)

とりわけ難しい操作は必要ございません。ただ巻きで全く問題ないです。

キスが好みそうな砂地のポイントを見付けたら、仕掛けを投げて底まで沈めてゆっくり巻きます。

そうすると「コココココっ」とアタリがありますので優しくアワセを入れてください。

ちなみに「ゴゴゴゴゴっ」ときた場合は、フグの可能性が高いですね(笑)

「堤防キャロ」のメリットについて

「堤防キャロ」の最大のメリットは、堤防での投げ釣りで一般的なテンビン仕掛けに対し、ある程度どのような竿でも楽しめる点と、中通し仕掛けなので、魚が食い込みやすく、アタリがダイレクトに伝わってくるという点です。

実際に私はアジング用の柔らかめのロッドと、ショアジギング用の硬めのロッドで挑戦しましたが、どちらの竿でも問題なく魚を掛けることができました。

それぐらい竿を選ばず楽しめます。

堤防釣りの小物用の竿や、6〜8フィート程度のルアーロッドでお手軽に楽しめます

家族もホクホクの「堤防キャロ」料理

「堤防キャロ」では、根魚(ロックフィッシュ)のみならず、キスやカレイもターゲットになります。

この時期のキスは、我が家ではタケノコとシシトウに合わせて定番の天ぷらにして美味しくいただきます。

季節の食材は、栄養も満点でおいしいですね。またサイズの大きいキスであれば刺身なんかも贅沢でいいですよね。

今回は、堤防釣りの新ジャンル「堤防キャロ」をご紹介させていただきました。

釣って楽しい、食べて美味しいキスは、ご家庭でも喜ばれること間違いナシです。

今お持ちの竿で、すぐ始められる手軽で満足度の高い釣りですので、今晩の肴を釣りに行ってみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

林釣漁具製作所 プロフィール

高知県高知市に拠点を置く創立1946年の老舗漁具メーカー。漁の実績に裏付けされた長年のノウハウを駆使し、ライトゲーム中心の「Tict」、エギングでは「餌木猿」、ソルトゲームの楽しさを追求する「HAYASHI」の3つのブランドを構える。各ジャンルでこだわりの詰まった製品をプロデュースしている。

ランキング

堤防釣りはじめよう!特集
釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!