出典:シマノ
春の釣りを代表する渓流釣りの中でも、日本古来の釣法でもあるテンカラ釣り。
テンカラ釣りの魅力は、道具立てがシンプルなこと。のべ竿と1つの毛針だけで渓魚に挑む釣りですが、シンプルさゆえに奥深さもあります。
水温も上昇し、これから本番を迎える渓流釣りシーンでは、気持ちよくテンカラ竿を振る日を心待ちにしている人も多いことかと思います。
そんな、テンカラ釣りファンにオススメの竿が、シマノの「BG テンカラ 48NV」。
BG テンカラ 48NV
BGは、ビッグゲームの略。本流ヤマメの良型から、50cmオーバーの大型マス類を見据えた、シマノ最強のテンカラ竿です。

シマノ渓流アドバイザーの石垣尚男氏
パワーロッドと聞くと硬いという印象を受けますが、硬いではなく、強い竿。
テンカラ竿の王道ともいえる6:4の胴調子で、粘り強さを備えつつも、ナチュラルな胴の弾力が毛針をスムーズかつ、楽に運んでくれます。

本流用テンカラロッド「本流テンカラ NP」との比較。大型マス類と対峙するためロッド全体のパワーと粘りを強化。しなやかな胴調子により、片手&レベルラインでも楽に毛針を飛ばせる
風切り抵抗と持ち重りを抑えた細身のブランクスには、シマノ独自のロッドテクノロジーである、スパイラルX構造を採用。
4.8mという長さを感じさせない振り調子に仕上がっています。

コルク/EVAグリップ

タフリリアン
シングルハンドキャスト、ダブルハンドキャストの双方に対応する、弾力があって手に優しいEVA&コルクのハイブリッドロンググリップ、ハードな使用にも耐えるタフリリアンも搭載。
シマノ公式「BGテンカラ48NV」詳細ページはこちら
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(税別) |
48 | 4.8 | 6 | 95.4 | 128 | 1.4/13 | 95.4 | 43,000円 |
しなやかさと粘りを兼備した、テンカラ釣りの幅を広げる1本となっています。
本流だけでなく、大型魚を放流している河川や管理釣り場などでも楽しめるので、この「BGテンカラ 48NV」で、ビッグファイトを堪能してみてはいかがでしょうか。