【スマホを水から守る強い味方!!】収納した状態で操作可能なモバイルポーチが、釣りや水辺遊びのお供にピッタリ!!
スマホ(スマートフォン)は今や必需品ですよね。
防水性の高い商品も発売されていますが、そうでないモノも、まだまだあります。
釣りに行く時、皆さんはスマホをどうされていますか?
状況によっては水しぶきがかかったり、濡れた手で触ることもあるかと思います。
そんな時、「防水だったらイイのになあ」と思ったりしませんか?
今春、ダイワから発売された「WP モバイルポーチ(B)」を使えば、通常のスマホが防水性能抜群のスマホと変わらないレベルで使えるようになるんです!!
WP モバイルポーチ(B)
この商品は、6.5インチまでのスマートフォンに対応したモバイルポーチで、スマートフォンを収納した状態で使用可能なんです。
ポーチは水が浸入しにくいロールトップ構造(本体の開口部を2回折り、小さい方の面ファスナーで固定すると、水が浸入しにくい)になっており、波しぶきや雨などの水滴をブロックしてくれるので、アナタの大事なスマホを水から守ってくれます。
さらに、ポーチに収納したまま操作だけでなく、カメラ機能(機種によっては使用できないものも)や顔認証にも対応してくれます。
と言うことは、雨の中でもこのポーチに入れておけば、比較的安心して撮影ができますね。汚れた手や濡れた手で触ってもスマホの画面が汚れないのイイですね!!
長さが調節可能なネックストラップ付きで、首から掛けておけば、不意に落としてしまう心配も軽減されます。
本体カラーは全てブラックで統一されていますが、ロゴマークに色違いが3タイプラインナップ。

▲ブラック

▲シルバー

▲イエロー
また、小物類の収納にピッタリな別売りのターポリンポーチM(B)に装着も可能となっています。

▲ターポリンポーチM(B)に装着して横から見たイメージ
素材はPVC(ポリ塩化ビニール)とTPU(熱可塑性ポリウレタン)で、本体外寸は約1.5cm×9cm×20cm。
メーカー希望本体価格は3,700円(税抜き)です。
スマホを水から守ってくれるモバイルポーチ、釣りだけでなく水辺遊びや雨天時にも重宝するアイテムとなりそうですね。
ただし、水中での使用はできないのでご注意くださいね。ほか、説明書にある使い方を守ってご使用ください。
ダイワ公式「WP モバイルポーチ(B)」詳細ページはこちら
この商品の関連動画はこちら↓
