各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、伊勢吉からお届けです。
釣具店からいただいた、新鮮な情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
チヌがオキアミフカセで好調な「大阪・南港、セル石」
大阪・南港、セル石はこんな釣り場
セル石は手軽に渡船利用で行ける上、近いので船酔いの心配もありません。
地形も特徴的で、扇状にセリ出しオーバーハングした波止の形状になっており、落とし込み釣りも盛んです。また、潮通しもよく、人気のポイントです。
フカセ釣りで好釣果が続々
大阪南港の各波止では、オキアミのフカセ釣りでチヌが釣れています。オキアミのチヌフカセも、近年は大阪湾の定番の釣り方となり、数釣りも楽しめるようになりました。
オキアミのフカセ釣りは、オキアミに集魚材をまぜたマキエをしながら、オキアミやコーンのサシエでチヌを狙います。ウキは棒ウキやドングリウキで、好みで構いません。タナは3.5~4ヒロで、竿下や竿1本前を狙って仕かけを流してください。
マキエは比重があり、しっかりと練り込んだモノを作ってください。潮の流れが速い時は1号ぐらいのウキで、しっかりと底に仕かけを入れましょう。アベレージ35~45cmのチヌが引きを楽しませてくれます。
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

釣具専門店 伊勢吉(つりぐせんもんてん いせきち) プロフィール
釣具専門店 伊勢吉は創業100年以上の歴史と信用、実績を持ち、池の小物から磯、船の大型魚まで、幅広い品揃えが自慢。また、釣り好きなスタッフが、最新の釣法や仕かけなども丁寧に教えてくれるので、初心者も安心できる優良釣具店。
大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目11番11号