ここ最近、「堤防釣り」に代表される手軽で身近な釣りを楽しむ人が増えたと各方面から聞きます。
私自身、最近では子どもを連れてサビキ釣りなどを楽しむ機会も多く、肌感覚で実際に釣り人が増えた印象を受けます。
それがまた、楽しんでいる方たちが結構オシャレだったりして…。
カートやチェアはもちろん、後ろに芝生などがある場所では簡易テントなどを張って楽しむファミリーの姿も(そしてパパさんが日々の疲れをいやすべく、気持ちよさそうに寝ている姿もしばしば)。
ちょっとした「非日常をライフスタイルに取り組む」という流れができているのかなと。
非日常を楽しむアイテムたちは嗜好品。性能はもちろん、オシャレで手に取りやすいものが増えているのもうなづけます。
そうした時流にマッチした、身近な釣りに行きたくなるオシャレな釣りアイテムを続々リリースしているジャッカル。
先日配信したばかりの「ブンちゃんと水野くん」による王道のサビキ釣り動画もチェックしてみてください。

ブンちゃんこと石川文菜(いしかわ・あやな)さん

水野浩聡(みずの・ひろあき)さん
笑顔がイイ。実に楽しそう。そしてスマート。
動画には、「はじめての海釣り」の代表選手サビキ釣りの基本や、気を付ける点(持ち物など含め)なども盛りだくさん。
エサもルアーも1本で。オシャレかつ万能グッドロッド
そして、実釣の中で手元にキラリと光るはグッドロッド。
出典:ジャッカル
いわゆる「振出竿」ですが、ポップな3色(ブルー・オレンジ・グリーン)のカラーラインナップで手に取ってみたくなります。
そして先ほど述べた通り、性能というか使いやすさも優れています。
動画内で使用したのはグッドロッド・GDS-80M-TL。
全長は2.44mの振出竿(テレスコピック)。この長さが、ある程度さまざまな場所でサビキ釣りをするのに適していると思うんですよね。
また、投げ釣りでキス狙いなんて時にも最適な長さ。加えていうと20g程度までのルアーを使える。
実は1本でさまざまな役割を果たしてくれる竿といえます。
もちろん振出式で畳めば寸法は70cmちょっと。これも持ち運びには非常に便利。
このあたりは以下の記事も参考にしてください。
【超万能竿】サビキもちょい投げもルアー釣りも!ジャッカルの「グッドロッド GDS-80M-TL」はいろんな釣りで活躍する優等生!
サイズ :2.44m(仕舞寸法:71.7cm)
自重: 160g
価格:10,120円(税込)
ルアーウエイト:~21g
継数 :4本
対応リール :スピニングリール2500番~3000番
ライン号数 :ナイロンライン2号(8lb)~3号(12lb)
なお、ジャッカルでは今回紹介したグッドロッドGDS-80M-TLを含む「GOOD」シリーズや「EGG」シリーズがあり、こうした身近な釣りをオシャレに楽しむアイテムが勢ぞろい。
また、アイテムを紹介するのみならず、そのアイテムを使うのに適したフィールド情報や、釣り方、釣りを通した遊び方の提案などなど、トータルで「これから釣りをはじめたい人」をサポートするwebサイト「beGOODfunEGG」も開設しています。
■beGOODfunEGG
https://begood-funegg.jackall.co.jp/