みなさんこんにちは。最近は釣り日和の晴れも多く、釣りに行きたい欲が日に日に増している記者です。
GWはみなさん釣りに行きましたか?
もちのろん!記者も行きました!
アタリはあるんです!ビックリするくらい。でも掛けれないヘタクソな記者…。
結局、その日はアオリイカを3バラシ。午後からフカセ釣りをしてみるものの大型の魚!?を1バラシと、なんとも腕がない記者でした。
ちなみに3.5号のハリスがブチ切られ。トホホ…。
と、まあ記者のヘタクソ話はそこまでにして。
大型グレが三重県尾鷲の磯で登場!
なんと、尾鷲の磯で大型グレが出ました!
しかもそのサイズはな、な、なんと
52cm!!!

大阪府高槻の大中 政明氏
グレ 52.0㎝ 1枚
グレ 36.0~39.0㎝ 3枚
でかい。でかすぎる。
これ!これを記者は釣りたい。切られてばかりの記者。こんな大型グレ、どんなハリスで針で釣るんだろう。
2号のハリスなんかじゃ上がらない!
ということでこのグレが釣り上げられたゆき丸渡船の山崎船長に早速伺いました。
なんでもこのグレ、4号のハリスに8.25号の針で釣り上げたとか。2、3号のハリスなんかじゃびくともしない。
最近では4号の竿に6号のハリスがブチ切られるというなんとも夢のある話まで(おそらくグレではないが大型のコロダイやタマミ、クエだろうとのこと)。
ウキはBで2ヒロ。水温も上がってきているので面白くなってきているとのこと。今が絶賛ブチ切られ続出中。
あなたもぜひ、大型グレやモンスタークラスのビッグワンを釣りに尾鷲の磯へ出かけてみては?