「ふるさと納税」という言葉をご存知の方は多くいらっしゃると思います。駆け足で説明すると、「税」という言葉がついていますが、全国の自治体への寄付のようなものです。我がふるさとへ、あるいは応援したい自治体へ、自らが選ぶことができます。そして、納めた金額によって、各自治体の特徴のある「返礼品」が贈られたりします。
ふるさと納税の詳しい説明はコチラ→総務省ふるさと納税ポータルサイト
明石浦・魚英の乗船券が返礼品のひとつに!
そして兵庫県明石市のふるさと納税の返礼品として、遊漁船の乗船券が7月よりラインナップされます。これは明石市のふるさと納税の返礼品としては初めて。

6月24日、魚谷船長にサンプルを見せてもらいました

裏面はこんな感じ!利用方法なども記載されているので、実際に使う時はよく読んでくださいね!
返礼品としてラインナップされた乗船券に明石浦の魚英の乗船券があります。そこで今回は、魚英の魚谷直毅船長にインタビューしてきましたので、ご覧ください。
なお、魚英の乗船券は納税額30,000円で1枚が返礼品として贈られます。各午前便が無料で乗船可能となります(1日便も差額を支払うことで利用可能)。そのほか詳細は魚英まで。