釣った魚やイカを締めるのに便利な魚バサミ。
ハサミの切れ味が悪いと、上手く締められず、魚を傷つけてしまうことも。
逆に、刃の厚みがしっかりしていたり切れ味がよかったりすると、締めるだけでなく内臓出しやエラやヒレのカットなど簡易な下処理までできますよね。
日本で刃物の町と言えば大阪府の堺市や岐阜県の関市が有名。
特に関市に関しては、イギリスのシェフィールド、ドイツのゾーリンゲンと並び世界三大刃物産地に数えられるほどの、刃物の名産地。
プロックスの「魚鋏(さかなはさみ)分解式」はそんな関の刃物が2,000円以下と超コスパがいいアイテムなんです。
刃の切れ味以外にも、コダワリ満載なのでぜひともチェックしてみて下さいね。
素材の調達から加工まで全て日本製
関市の伝統を生かし、材料の調達、製造、加工、調整まで全てを日本国内で行っているオール日本製という安心安全の設計です。
MとLの2サイズがラインナップ

Mサイズ

Lサイズ
サイズはMとLの2つがラインナップ。
Mサイズは、全長175mm、Lサイズは、全長220mmとなっています。
Mサイズは滑りにくいソフトグリップ、Lサイズは大型のグリップ採用
Mサイズは滑りにくく、力の入れやすいソフトなグリップを採用しています。
そのため、小さい持ち手でもしっかりホールドすることができますよ。
Lサイズは大型のソフトグリップを採用。
滑りにくく、握った時に負担が分散するので長時間使用しても手が痛くなりにくいですよ。
Mサイズは刃先をスライドするとナイフ感覚で使用することも可能
Mサイズは刃先をスライドすることができるので、片方の刃をナイフのように使って切ることも可能です。
そのため腹を裂いて、内臓出しなどにも使うことができますね。
先端は鋭く、全体がカーブした形状の刃が使いやすい
先端の刃は非常に鋭く、魚を締める際に刃先が入りやすいので簡単に魚を締めることができますね。
また、刃全体がカーブしているので魚やイカが暴れても逃がしにくく、快適に使うことができます。
刃の厚みも2.3mmと厚くなっているので、エラやトゲ、ヒレなど硬い部位でも、刃が欠ける心配もなく使えますね!
刃は分解式で、お手入れが簡単なので、長持ちするのがうれしいですね!
コスパ抜群! 価格が非常に魅力的です
気になるお値段ですが、Mサイズはメーカー希望価格1,600円(税抜)、Lサイズはメーカー希望価格1,800円(税抜)となっています。
日本製でコダワリ満載の魚バサミがこの値段で手に入るってメチャクチャお得ですよね!
ぜひ、手に取ってみて下さいね!
プロックス公式「魚鋏(さかなはさみ)分解式」の詳細ページはこちら