
西村 豪太(にしむら ごうた) プロフィール
皆さんこんにちは、西村豪太です。
今年も待ちに待ったエギタコシーズンが到来!
タコを釣らないと夏がこない、釣ってよし食べてよし、私も大好きなエギタコ釣りです。
うれしいことに、年々エギタコ愛好家も増加しているということで、それに答えるべく、今期ダイワからも多くの関連商品がリリースされました。
今回の連載では、タコマニアの皆様に贈る至極の新製品ラインナップを紹介しようと思いますので、お付き合いください。
ダイワのエギタコ2021NEWアイテム
まずはリールから、「フネXT150P-OP」です。
OP=オクトパス! まさにエギタコのために生まれたリールですので、もちろん最適な機能が満載ですよ。
ギア比4.8のローギア仕様&60mmロングハンドル&大型ノブで、コンパクトボディながら、大型のタコでも楽々巻き上げができるパワーを実現。
ラインキャパもPE2号220mと必要以上です。
それでいてコストパフォーマンス抜群で、財布に優しいところも好感を持てるアイテムです。
続いてロッド、「アナリスターエギタコMH-175」&「エギタコX M-180」です。
どちらも毎年品薄になるほど人気のあるシリーズですが、今期新発売となる「アナリスターエギタコMH-175」は、手返しのよい釣りや深場のポイントと相性がよく、アングラーが思った通りにエギを動かすことができる張りのある1本です。
積極的にエギを動かしたり、細かくラインを操作する技巧派アングラーにオススメとなっています。私の多用するキャスティング釣法にも相性抜群ですよ!
一方、「エギタコX M-180」は、誰が使っても使いやすい調子とスペックを追求しました。
基本性能を満たし、それでいて手頃な価格になっていますので、初めての1本としてもオススメです!
リール&ロッドに関する記事はこちらも参照してください↓
【エギタコ最新タックル2021】買いの要素はコスパ?それとも性能? どちらも兼備の超オススメロッド&リールがダイワから出た~!!
さらに、今年はロッドやリールだけでなく、エギやルアー、そして小物もたくさん発売します。
「ロッドとリールは持ってるからな~」と言う人でも、これを読むと、きっと抱いてしまうと思いますよ(笑)。
まずは、今期目玉となるタコルアーの「MADAQ(マダク)」です。
「抱かれたいタコルアーナンバー1を目指す」という、何ともトリッキーなキャッチフレーズのルアーですが、これがなかなかにギミック満載。
実釣性能に長けた機能的なルアーなんです。
特に注目ポイントは、ピン1本で交換可能なソフトな腕と針。
特に針はタコでは伸びず、根掛かりで伸びる絶妙なセッティングとなっています。
ほかにも、安定した水中姿勢を実現するドラムシンカーやボディ形状、ラトルイン、豊富なサイズとカラーバリエーションなど、釣れる要素満載の仕上がりとなっています。
従来のエギやスッテ同様に、サルカンとオモリを併用しますので、ぜひローテーションの中に入れていただきたいと思います。
マダクに関する記事はこちらも参照してください↓
合わせて、安定した水中姿勢で人気の「快適船タコエギSS」にも、新色が5色リリースされます。
ラインナップはホームページや店頭で、ぜひチェックしていただきたいのですが、個人的にはリアルキビナゴやグローストライプといったヌードエギ(布を巻いていないタイプのエギ)に注目しています。
めっちゃ釣れそう、使いたい、そう思える仕上がりになっていますよ!
快適船タコエギSSに関する記事はこちらも参照してください↓
【タコエギに実践的な“釣れる”新色が追加!!】サクサスフックで掛かり抜群の「快適船タコエギSS」のカラーローテがさらに多彩に
そして、快適なエギタコを実現するアイテムもリリースされます。
今や、エギタコのマストアイテムとなった専用サルカン。ダイワから「Dスイベル タコエギスイベル」がリリースされます。
M、L、LLの3サイズで、こだわりはエギ用の部分がスパイラル仕様になっていること。
なぜか気付くと、仕かけからエギがなくなっている、なんてことが激減しますよ(タコが外しているなんて噂も 笑)。
特に、キャストをして狙うアングラーには朗報的なアイテムです!
ほかにも、複雑な結びも必要なく、現場でのライントラブルにすぐに対応できる「速攻タコエギリーダー」もリリースされますので、チェックしてみてください。
スイベル、リーダーに関する記事はこちらも参照してください↓
【船のエギタコに必携のアイテム】がダイワから新登場!! 取り付け簡単なツイン仕様のスイベル&リーダーはトラブルレスで超オススメ
さらに、ダイワならではのアイデア商品も。
どちらも匂いと動きでタコを魅了する、集魚ならぬ集タコアイテムで「抱き魂タコ」と「快適タコの抱き枕」です。
「抱き魂タコ」は、エギにピンで取り付けるタイプの丸型の浮力体で、テストではこれを付けるとタコが乗る、なんて嘘みたいな状況にも遭遇しました。
抱き魂タコに関する記事はこちらも参照してください↓
「快適タコの抱き枕」は、エギにかぶせるエラストマーで、単体でも匂いがあり、触感もソフトになるのでタコが抱いている時間が長くなるとか、ならないとか。
しかも二重構造にして、その隙間にブタの背脂などを挟み込むと、さらに集タコ効果アップ。
乗りが渋いシチュエーションや、大型狙いでは効果がありますので、ぜひ試してみてください。
快適タコの抱き枕に関する記事はこちらも参照してください↓
ざっと説明させていただきましたが、ぜひ気になるアイテムは、ダイワのホームページや店頭でチェックしてみてください。
論より証拠、次回は実釣を通してNEWアイテムを紹介したいと思いますので、ご期待ください!
~筆者の使用タックル~
ロッド : アナリスターエギタコ MH-175
リール : フネXT 150P-OP
ライン : UVF PEデュラセンサー×8+Si² 2号-220m
リーダー: Dフロン船ハリス8号1ヒロ
ヘッド : 快適船タコエギSS3.0、3.5号
ユニット: マダクM、L
