関東有名海釣り公園釣果速報!夏本番!サビキ釣りではイワシ・アジ・サバが爆釣!ファミリーフィッシングにも最適!

首都圏を中心とした関東近郊の「釣り公園」の釣果情報をお届けします。

どんな魚が釣れているか週末・釣行前にチェックしておきましょう!

首都圏からいける釣り公園7選!
編集部イチオシ!今週のピックアップアイテム!

若洲海浜公園

7月2日より、若洲海釣り施設前売店「若洲フィッシングストア」が営業を再開しております。(営業時間は10:00~17:00)

釣果はサビキ釣りではサッパや小ぶりなアジ、イワシ、コノシロ、サバが中心。

また、ベイトが入っていることもあり、それを追って良型のシーバスも釣れています。

チョイ投げではハゼやイシモチ、ギマなどが釣れています。

7月11日サビキ釣りにてイワシが大漁!

7月11日サビキと落し込み釣りでヒットしたサバとカサゴ

7月12日64cmのシーバスも釣れています

7月12日サビキで釣れたアジとサバ

情報提供:若洲フィッシングストア

東扇島西公園

今週も先週に引き続きサビキ釣りが好調で、公園中央・先端付近では小サバ、豆アジ、イワシ、コノシロがなどが釣れています。

マゴチは今週も絶好調!

活きハゼやザリガニ、ワームでよく釣れています。

7月11日第一駐車場側にてザリガニでクロダイがヒット

7月11日サビキ釣り・トリック仕掛けでコノシロ、イワシ、豆アジ、サッパ、ヒイラギがヒット

7月14日中央エリアにて活きハゼでマゴチの釣果

7月14日第一駐車場側にてエビ撒き釣りメジナ、メバル、キジハタ、カサゴの釣果

7月14日第一駐車場側にてサビキ釣りでコノシロ、アジ、小サバの釣果

泳がせ用の活きハゼの販売中!

約7センチ1匹70円(税込)で販売されています。

泳がせ釣りで大物狙いにもオススメです!

情報提供:勇竿釣具店

大黒海づり施設

今週もサビキは絶好調!

先週に引き続き、カタクチイワシが鈴なりに釣れているほか、アジやサバなどが各地で釣れています!

また、タコやマゴチはいったんペースダウン。

イワシを追ってソイやヒラメがサビキでかかるケースも多く発生しています。

7月11日サビキ釣りにて良型のアジがヒット

7月5日内側手前でシロギスがヒット!

7月11日外側先端のサビキ釣りでイワシが鈴なりで釣れています

7月12日ケーソン溝の落とし込みでメジナが好調

7月13日内側先端付近でヒラメ36cmが上がっています

7月13日イワシを追って来た特大のクロソイ42cmがサビキで上がりました

7月14日外側先端のサビキ釣りの仕掛けに40㎝のヒラメがヒット

7月15日内側手前のハゼの泳がせでワニゴチ31cmが釣れます

【予約システムの開始】

現在、土曜日・日曜日・祝日+繁忙期の期間で事前予約制となります。

予約方法はインターネットによる予約(170名分)、電話による予約(30名分)となっています。

詳しくは横浜フィッシングピアーズ公式HPで確認しましょう。

提供:横浜フィッシングピアーズ

磯子海づり施設

今週はサビキ釣りが好調!イワシ・アジを中心に釣れています!

ちょい投げでは先週と同様イシモチやシロギスが好調で、夏らしい釣果となってきています。

タコ・マゴチも引き続き釣れています。

ポイント別釣果

南桟橋:コノシロ、アジ、イワシ、ウミタナゴ、カサゴ、ハゼ、メジナ、メバル、イシモチ、ヒラメ、ベラなど

中央桟橋:コノシロ、カサゴ、クロダイ、イシモチ、メジナ、タコ、キスなど

東桟橋:コノシロ、アイナメ、シマダイ、タコ、ベラ、イワシ、ウミタナゴ、カレイ、クロダイ、カワハギ、メジナ、カサゴ、シロギス、イシモチなど

7月11日南桟橋サビキ釣りでイワシ10~12㎝・サバ20~25㎝が釣れています

7月12日南桟橋入口にてタコエギでタコが上がりました

7月12日東桟橋にて投げ釣りでシロギスが上がっています

7月12日東桟橋奥でチョイ投げでカサゴが大漁です!

7月13日南桟橋サビキ釣りでアジが上がっています

7月14日東桟橋でルアーにてマゴチ55cmがヒット
7月15日南桟橋で400gほどのタコが出ています

情報提供:横浜フィッシングピアーズ

市原市海づり施設

今週もコノシロ・アジ・イワシ・サバ・サッパの回遊があり各地で釣れています。

その他の釣果ではカマスやフッコ、クロダイ、ギマ、メジナ、メバル等が釣れています。

先週に引き続き、タコも好調です。

7月11日先週に引き続きイシモチが好調

7月11日カマスも釣れています

7月12日タコも好調です

7月13日アジの回遊もありサビキで釣れています

7月13日イナダも定期的に釣れています

情報提供:オリジナルメーカー海釣り公園

鹿島港魚釣園

先週に続いてワカシ・シマアジ・ショゴが好調!

フカセ釣りではクロダイ・メバル・カサゴ・ウミタナゴ・メジナが釣れています。

7月10日シマアジとショゴ

7月15日ワカシ・ソイ・クジメなど様々な魚が釣れています

情報提供:鹿島港魚釣園 

熱海港海釣り施設

現在、熱海港海釣り施設は近隣地区の土石流・自然大災害発生のため開園は未定となっています。

情報提供:熱海港海釣り施設

各種基本的な釣り方の動画もチェック!

今週のピックアップアイテム!

がまかつのうきまろサビキ GOGO 豆アジ

今週も各地で大人気のサビキ釣り!

夏の時期は豆アジや小サバなど小さな魚が大漁に釣れる季節です。

そのため、魚のサイズに合わせたサビキ仕掛けのチョイスが重要となります。

今回のピックアップアイテムはがまかつの「うきまろ サビキ GOGO 豆アジ」です。

その名の通り豆アジなど小さな魚をターゲットにしたサビキ鈎が特徴の仕掛けセットになります。

底についたカゴにコマセを詰めるだけですぐ釣りを楽しめます。

鈎は3本セットで短寸55cmなので操作やキャストも簡単!

短いロッドでも楽しむことができるほか、アタリの様子もうきまろ君が震えたり浮き沈みすることで一目瞭然!

お子様や女性の方にも楽しめる仕掛けになっています!

スペック
号数 ハリス 道糸 全長 入数 希望本体価格(税抜き)
0.5 0.6 1.2 55cm 1 400円
1 0.6 1.2 55cm 1 400円
2 0.8 1.5 55cm 1 400円
3 1 2 55cm 1 400円

がまかつ公式うきまろ サビキ GOGO 豆アジ詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!